メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
参加案内
目次
最近の出来事
BBS
ヘルプ
最近の更新
特別ページ
コミュニティ・ポータル
設定
スーパーロボット大戦Wikiについて
免責事項
スーパーロボット大戦Wiki
検索
利用者メニュー
18.222.20.237
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
新しい編集 →
アンジュルグ
(編集)
2023年8月26日 (土) 07:15時点における版
22 バイト追加
、
2023年8月26日 (土) 07:15
編集の要約なし
82行目:
82行目:
武装の全てが内蔵武器や空間転移技術を用いている為、常時携行している武器は存在しない。武器には影、幻影、幽霊など実態の無いものの名前が付けられている。
武装の全てが内蔵武器や空間転移技術を用いている為、常時携行している武器は存在しない。武器には影、幻影、幽霊など実態の無いものの名前が付けられている。
−
射程が長めの[[射撃]]武器が強く、[[援護攻撃]]能力に優れている。ただし格闘武器の方が種類は多い。。OGシリーズでは[[換装武器]]の装備は不可能で、武装面に穴が無く使い勝手は良好。
+
射程が長めの[[
射撃 (武器属性)|
射撃]]武器が強く、[[援護攻撃]]能力に優れている。ただし格闘武器の方が種類は多い。。OGシリーズでは[[換装武器]]の装備は不可能で、武装面に穴が無く使い勝手は良好。
AとOGシリーズで武器性能の傾向がやや異なる。AではP武器の射程が長めだが、射程1で使えるのがシャドウランサーを除く格闘武器しかない。OGシリーズではシャドウランサーにP属性があり、射程1でもファントムフェニックスを放てる。
AとOGシリーズで武器性能の傾向がやや異なる。AではP武器の射程が長めだが、射程1で使えるのがシャドウランサーを除く格闘武器しかない。OGシリーズではシャドウランサーにP属性があり、射程1でもファントムフェニックスを放てる。
忠犬キャット
準管理者
58,617
回編集