差分

206 バイト追加 、 2023年8月13日 (日) 12:10
編集の要約なし
29行目: 29行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦K}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦K}}
:初登場作品。ビッグシューターのサブパイロット。支援系の精神コマンドに恵まれているので重宝されるが、サブパイロットには集中力や[[SPアップ]]を割り振れない『K』の仕様で、[[周回プレイ]]を重ねるごとに徐々に使い勝手が落ちていくのが惜しい(鏡が死なないのでメインパイロットになれない)。
+
:初登場作品。ビッグシューターのサブパイロット。支援系の精神コマンドに恵まれているので重宝されるが、サブパイロットには集中力や[[SPアップ]]を割り振れない『[[スーパーロボット大戦K|K]]』の仕様で、[[周回プレイ]]を重ねるごとに徐々に使い勝手が落ちていくのが惜しい(鏡が死なないのでメインパイロットになれない)。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦L}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦L}}
 
:概ね原作通り。
 
:概ね原作通り。
39行目: 39行目:  
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
;[[K]]
+
;[[スーパーロボット大戦K|K]]
 
:'''[[応援]]、[[偵察]]、[[必中]]、[[祝福]]、[[補給]]、[[覚醒]]'''
 
:'''[[応援]]、[[偵察]]、[[必中]]、[[祝福]]、[[補給]]、[[覚醒]]'''
;[[L]]
+
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
 
:'''[[応援]]、[[偵察]]、[[感応]]、[[祝福]]、[[補給]]'''
 
:'''[[応援]]、[[偵察]]、[[感応]]、[[祝福]]、[[補給]]'''
   67行目: 67行目:  
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[遠藤シズナ]]
 
;[[遠藤シズナ]]
:『[[L]]』では彼女とともに剣児を怒鳴りつけるシーンがある。その際剣児からは「ステレオで怒鳴るな!」と言われてしまったが、これはどちらも植田佳奈氏が演じていることによる[[声優ネタ]]である。
+
:『[[スーパーロボット大戦L|L]]』では彼女とともに剣児を怒鳴りつけるシーンがある。その際剣児からは「ステレオで怒鳴るな!」と言われてしまったが、これはどちらも植田佳奈氏が演じていることによる[[声優ネタ]]である。
 
;[[卯月美和]]
 
;[[卯月美和]]
:『DD』では[[鋼鉄ジーグ (TV)|違う世界]]に生きる若き頃の祖母の同位体にして先輩ヒロイン。色々と絡みがあり、彼女から励ましを受けている。
+
:『[[スーパーロボット大戦DD|DD]]』では[[鋼鉄ジーグ (TV)|違う世界]]に生きる若き頃の祖母の同位体にして先輩ヒロイン。色々と絡みがあり、彼女から励ましを受けている。
    
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
75行目: 75行目:  
:『[[スーパーロボット大戦L|L]]』第14話「真夜中の死闘」シナリオデモより。女性陣のシャワーを覗こうとしていたことがバレてしまい熱湯風呂行きを[[剣鉄也 (OVA)|鉄也]]に命じられた剣児と[[ボス]]に対しての冷ややかなコメント。剣児もボスもこの件で懲りたのか、第14話からは'''ストーリー中でのスケベな描写がめっきり減っている'''。
 
:『[[スーパーロボット大戦L|L]]』第14話「真夜中の死闘」シナリオデモより。女性陣のシャワーを覗こうとしていたことがバレてしまい熱湯風呂行きを[[剣鉄也 (OVA)|鉄也]]に命じられた剣児と[[ボス]]に対しての冷ややかなコメント。剣児もボスもこの件で懲りたのか、第14話からは'''ストーリー中でのスケベな描写がめっきり減っている'''。
 
;「一心同体、か…。ありがとうございます。まるで、お婆様に励まされているみたい…」<br />「って、ごめんなさい!」
 
;「一心同体、か…。ありがとうございます。まるで、お婆様に励まされているみたい…」<br />「って、ごめんなさい!」
:『DD』第2章Part3「ゾーンの鼓動」より。剣児を戦いに巻き込んだことに苦悩していたところ、平行世界における祖母の同一人物である[[卯月美和]]に励まされての言葉。同一人物の雰囲気を感じ取っていたが、年齢が違いすぎる相手を想起してしまったため、直後にはっとして謝罪している。
+
:『[[スーパーロボット大戦DD|DD]]』第2章Part3「ゾーンの鼓動」より。剣児を戦いに巻き込んだことに苦悩していたところ、平行世界における祖母の同一人物である[[卯月美和]]に励まされての言葉。同一人物の雰囲気を感じ取っていたが、年齢が違いすぎる相手を想起してしまったため、直後にはっとして謝罪している。
    
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
14,341

回編集