差分

75 バイト追加 、 2023年7月24日 (月) 21:26
編集の要約なし
2行目: 2行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
持ち手を変えることで縦画面・横画面プレイの両方に対応する汎用性を有する<ref>一部斜め持ち対応のタイトルも存在する</ref>。企画・開発には[[ゲームボーイ]](以下GB)の生みの親でもある横井軍平氏が深く関わっている<ref>残念ながら横井氏は本機の完成と発売を見る前に死去。</ref>。
+
持ち手を変えることで縦画面・横画面プレイの両方に対応する汎用性を有する<ref>一部斜め持ち対応のタイトルも存在する</ref>。企画・開発には[[ゲームボーイ]](以下GB)の生みの親でもある横井軍平氏が深く関わっている<ref>残念ながら横井氏は本機の完成と発売を見る前に事故で死去。</ref>。
    
当初は、モノクロ8階調でありながら画面解像度の高さでGBとの差別化を計るコンセプト(WSは224×144、GBは160×144)が打ち出されていたが、近い時期に発売された[[ゲームボーイカラー]](以下GBC)の影響を受けた為か、結局翌年にはカラー対応した[[ワンダースワンカラー]]が発売された。液晶サイズは2.49インチ。
 
当初は、モノクロ8階調でありながら画面解像度の高さでGBとの差別化を計るコンセプト(WSは224×144、GBは160×144)が打ち出されていたが、近い時期に発売された[[ゲームボーイカラー]](以下GBC)の影響を受けた為か、結局翌年にはカラー対応した[[ワンダースワンカラー]]が発売された。液晶サイズは2.49インチ。
22行目: 22行目:  
:2000年12月9日発売の新型。
 
:2000年12月9日発売の新型。
 
;スワンクリスタル
 
;スワンクリスタル
:2002年7月12日発売の最終型。液晶がTFTとなり液晶コントラスト設定スイッチがオミットされ、電源スイッチはゴムからプラスチックスイッチへ
+
:2002年7月12日発売の最終型。本体デザインが変更となった他、液晶がTFTとなり液晶コントラスト設定スイッチがオミットされ、電源スイッチはゴムからプラスチックスイッチへ変更となった。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
6,715

回編集