差分

268 バイト追加 、 2023年4月29日 (土) 15:17
56行目: 56行目:  
:登場しないが、[[没データ]]が存在する。
 
:登場しないが、[[没データ]]が存在する。
 
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
:[[加速]]を覚えるので、小隊員としては使える。性格は強気に上がっている。[[量産型νガンダム]]がデフォルト乗機であるがリ・ガズィの方が使い勝手はいい。もっとも、彼女よりも優先して乗せるパイロットが多いと思われるが……。
+
:[[加速]]を覚えるのが小さくない長所。それ以外に小隊に貢献できる[[精神コマンド]]がないが、そこに専念しやすい使いやすさはある。
 +
:しかしデフォルト乗機の[[量産型νガンダム]]はともかく、原作乗機の[[リ・ガズィ]]が本作では小隊員として優秀なのだが、空適応Bが足を引っ張る。小隊員の座を争う中堅どころには、空適応Aの[[不死身の第4小隊]]メンバーや[[エマ・シーン]]、空適応Bで良ければ[[ニュータイプ]]補正を持つシャングリラチームメンバーがいるため、椅子取りゲームを勝ち抜くのは厳しい。性格は強気に上がっている。
 
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α}}
 
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α}}
:前作でもそうだが、加速以外に小隊に貢献できる[[精神コマンド]]が無い為、逆に加速に専念できるという考え方も。
+
:『第2次α』から射撃が2上がる微調整がされているが、それ以外は変わらず。加速が長所なのも、空適応Bが足を引っ張るのも変わっていない。
:その為、加速の他にも有用な精神コマンドを覚えるパイロットと同じ小隊に編成し、加速を彼女に任せるという使い方もある。
      
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
472

回編集