112行目:
112行目:
;「父ちゃん母ちゃんよりなんてことあるか!自分のこと大事なのは当然だろ!1人でやらずにちゃんと巻き込めよ!」
;「父ちゃん母ちゃんよりなんてことあるか!自分のこと大事なのは当然だろ!1人でやらずにちゃんと巻き込めよ!」
:第5カイ!より。行方不明の両親の手掛かり欲しさに暴走し、スシワルドの攻撃から周囲の人々を救えなかった事を悔やんだ介人に対して。この時点ではまだ出会って間もないが既にジュランにとって介人はかけがえのない仲間となっており、彼の両親に会いたいという気持ちを全力全開で後押しすることに躊躇いが無かった。
:第5カイ!より。行方不明の両親の手掛かり欲しさに暴走し、スシワルドの攻撃から周囲の人々を救えなかった事を悔やんだ介人に対して。この時点ではまだ出会って間もないが既にジュランにとって介人はかけがえのない仲間となっており、彼の両親に会いたいという気持ちを全力全開で後押しすることに躊躇いが無かった。
+
;ジュラン「まいど、劇団ゼンカイジャーです」<br />一同『よろしこ~!!』
+
:第14カイ!より。ステイシーにより仕組まれた介人とゾックス・ゴールドツイカー / ツーカイザー(SRW未登場)の決闘だったが、実は事前にゾックスが事情を話して示し合わせ、ステイシーを出し抜くことを目論んでおり、それに成功した際の台詞。
+
:ゼンカイジャー総出で迫真の演技力により敵を出し抜くという奇策は以降も用いられ、「劇団ゼンカイジャー」はこれを含めて作中3回程の公演と相成った。
;「あの頃…あの頃…って、どの頃!?」
;「あの頃…あの頃…って、どの頃!?」
;4人「無い!!」
;4人「無い!!」
169行目:
172行目:
:第2カイ!。『大戦隊ゴーグルファイブ』(SRW未登場)のギアを使い、新体操でキノコワルドに対抗しようとしたものの、新体操のリボンが絡まってしまう。そこから急に絡まったリボンを介人と二人で回し出し、縄跳びに見立ててキノコワルドを誘う。そして何故か飛び込むキノコワルド。予告でも流れて視聴者を茫然とさせたシーンであり、'''所謂「ゼンカイ脳」のはじまり'''である。
:第2カイ!。『大戦隊ゴーグルファイブ』(SRW未登場)のギアを使い、新体操でキノコワルドに対抗しようとしたものの、新体操のリボンが絡まってしまう。そこから急に絡まったリボンを介人と二人で回し出し、縄跳びに見立ててキノコワルドを誘う。そして何故か飛び込むキノコワルド。予告でも流れて視聴者を茫然とさせたシーンであり、'''所謂「ゼンカイ脳」のはじまり'''である。
;「それ俺も通った道…」
;「それ俺も通った道…」
−
:同話より。[[ゼンカイガオーン|ガオーン]]がギアトリンガーを渡された際、変身という概念に思い至らず速攻で敵を撃った際の台詞。実際ギアトリンガーを渡された際に使い方を介人に訊いたのは[[ゼンカイブルーン|ブルーン]]だけであり、他3人は敵に撃ったり、自分に撃って自滅したりしていた。
+
:同話より。[[ゼンカイガオーン|ガオーン]]がギアトリンガーを渡された際、変身という概念に思い至らず速攻で敵を撃った際の台詞。実際ギアトリンガーを渡された際に使い方を介人に訊いたのは[[ゼンカイブルーン|ブルーン]]だけであり、他3人は敵に撃ったり、自分に撃って自滅したりしていた(ジュランは台詞通り第1カイ!にて前者)。
−
;「ん? な~にやってんだお前!」<br>ガオーン「気持ち悪ぅ!?」
+
;ジュラン「ん? な~にやってんだお前!」<br>ガオーン「気持ち悪ぅ!?」
:同話より。[[ゼンカイオージュラガオーン]]初合体シーン。ジュランティラノ形態でガオーンライオン形態のガオーンと口喧嘩していた際、どこからともなく聞こえる「全界合体!」のアナウンスの直後、身体が勝手に動いて[[キスシーン|キス]]紛いの事故を起こしてしまう。こんなんでいいのか、初合体。
:同話より。[[ゼンカイオージュラガオーン]]初合体シーン。ジュランティラノ形態でガオーンライオン形態のガオーンと口喧嘩していた際、どこからともなく聞こえる「全界合体!」のアナウンスの直後、身体が勝手に動いて[[キスシーン|キス]]紛いの事故を起こしてしまう。こんなんでいいのか、初合体。
;(口々に技名を叫ぶ声)
;(口々に技名を叫ぶ声)
205行目:
208行目:
===劇場版・スピンオフ・その他===
===劇場版・スピンオフ・その他===
;「ああ~腰がいい感じに伸びるねぇ~」
;「ああ~腰がいい感じに伸びるねぇ~」
−
:バンダイ公式チャンネルで公開されている、玩具を紹介する動画「ひみつ全開ファイル」の第2弾にて。キックボクシングワルドの手により小さくなってしまった(現実で発売される玩具になってしまった)ゼンカイジュランを手動で機界変形させる際に、腰を開いた時の台詞。実際の玩具が言ってきたら嫌な台詞である…。
+
:バンダイ公式チャンネルで公開されていた、玩具を紹介する動画「ひみつ全開ファイル」の第2弾にて。キックボクシングワルドの手により小さくなってしまった(現実で発売される玩具になってしまった)ゼンカイジュランを手動で機界変形させる際に、腰を開いた時の台詞。実際の玩具が言ってきたら嫌な台詞である…。
;「何だよ何もねーじゃ…ああー!?」<br>「そう何度も小さくさせられるジュランさんだったぜ…」<br />「やっちゃったぁもうこれ!?」
;「何だよ何もねーじゃ…ああー!?」<br>「そう何度も小さくさせられるジュランさんだったぜ…」<br />「やっちゃったぁもうこれ!?」
:「ひみつ全開ファイル」第3弾にて。第2弾で小さくさせられた後の戦いで、「そう何度も小さくさせられるジュランさんじゃねえぜ?」と意気込むが、プレスキワルドの古典的な言動にひっかかりまたしても小さくさせられてしまう。
:「ひみつ全開ファイル」第3弾にて。第2弾で小さくさせられた後の戦いで、「そう何度も小さくさせられるジュランさんじゃねえぜ?」と意気込むが、プレスキワルドの古典的な言動にひっかかりまたしても小さくさせられてしまう。