144行目:
144行目:
;ファング・スラッシャー
;ファング・スラッシャー
:左腕に取り付けられているブーメラン。十文字に展開し投擲して使用する。投擲後にゾル・オリハルコニウムで形成された刃が出現する。移動後に使用可能で射程もそこそこあるため使いやすい。
:左腕に取り付けられているブーメラン。十文字に展開し投擲して使用する。投擲後にゾル・オリハルコニウムで形成された刃が出現する。移動後に使用可能で射程もそこそこあるため使いやすい。
−
:『α』ではチャクラムシューターの改造段階が引き継がれる。『第2次α』のアラド機では最強武装であり、格闘型のアラドとは特性が噛み合っているがタイプL等に比べ燃費が悪い点は注意。『X-Ω』では通常攻撃に採用。
+
:『α』ではチャクラムシューターの改造段階が引き継がれる。『第2次α』のアラド機では最強武装であり、格闘型のアラドとは特性が噛み合っているがタイプL等に比べ燃費が悪い点は注意。またアラド機のアニメーションだけ他の2機と比べてスラッシャーの回転音が異なっている。
+
:『X-Ω』では通常攻撃に採用。
;グラビトン・ライフル/グラビトン・ライフルBST
;グラビトン・ライフル/グラビトン・ライフルBST
:MK-IIに装備されていたG・インパクトキャノンを小形・軽量化し片手で扱えるようにしたもの。G・インパクトキャノンに比べると小径の重力場を発射する。
:MK-IIに装備されていたG・インパクトキャノンを小形・軽量化し片手で扱えるようにしたもの。G・インパクトキャノンに比べると小径の重力場を発射する。
161行目:
162行目:
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===
+
これらの能力はすべて『第2次α』のアラド機ではオミットされている。
;[[グラビティ・テリトリー]]/G・テリトリー
;[[グラビティ・テリトリー]]/G・テリトリー
:グラビコン・システムの応用により発生する重力波[[バリア]]。全属性のダメージを一定値以下まで無効化するが、Mk-IIIの高い能力ゆえに必要性は薄く、無効化系のバリアの為、扱い難い。『第2次α』では広域バリアのため重装甲機体の小隊員にすると有効活用できる。
:グラビコン・システムの応用により発生する重力波[[バリア]]。全属性のダメージを一定値以下まで無効化するが、Mk-IIIの高い能力ゆえに必要性は薄く、無効化系のバリアの為、扱い難い。『第2次α』では広域バリアのため重装甲機体の小隊員にすると有効活用できる。