差分

編集の要約なし
49行目: 49行目:  
;[[ル=コボル]]
 
;[[ル=コボル]]
 
:[[タングラム]]を介してゲートを都合よく制御する事により、彼ら[[イディクス]]の活動を支援し(というより操り)、彼らに戦乱を拡大させてそれを眺めて大いに愉しんでいた。全平行宇宙滅亡を目的とするダイモンには、イディクスは興味深い研究対象であったらしい。ダイモンはル=コボルをも'''「嘲笑に値する」'''とし、嘲笑う。
 
:[[タングラム]]を介してゲートを都合よく制御する事により、彼ら[[イディクス]]の活動を支援し(というより操り)、彼らに戦乱を拡大させてそれを眺めて大いに愉しんでいた。全平行宇宙滅亡を目的とするダイモンには、イディクスは興味深い研究対象であったらしい。ダイモンはル=コボルをも'''「嘲笑に値する」'''とし、嘲笑う。
:[[バンプレストオリジナル]][[ラストボス|ラスボス]]すらも、裏から利用している版権キャラというのは非常に珍しい。このような扱いに至った理由は、ダイモンが原作で未だ倒されていないというのも大きいと考えられる(同様に原作で決着が着いていない為、SRWで打倒に至らなかった敵としては、『[[64]]』や『[[α]]』における[[諸葛亮孔明|孔明]]達[[BF団]]や、『[[J]]』や『[[W]]』における[[レナード・テスタロッサ|レナード]]達[[アマルガム]]等が挙げられる)。
+
:[[バンプレストオリジナル]][[ラストボス|ラスボス]]すらも、裏から利用している版権キャラというのは非常に珍しい。このような扱いに至った理由は、ダイモンがどういう末路を辿ったのかが当時不明瞭だったのが大きいと考えられる(同様に原作で決着が着いていない為、SRWで打倒に至らなかった敵としては、『[[64]]』や『[[α]]』における[[諸葛亮孔明|孔明]]達[[BF団]]や、『[[J]]』や『[[W]]』における[[レナード・テスタロッサ|レナード]]達[[アマルガム]]等が挙げられる)。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
6,580

回編集