差分

184 バイト追加 、 2023年1月2日 (月) 07:05
65行目: 65行目:  
:『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』では技術屋同士、意気投合する場面がある。前述の通り[[声優]]も同じ。
 
:『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』では技術屋同士、意気投合する場面がある。前述の通り[[声優]]も同じ。
   −
== 名台詞 ==
+
== 名(迷)台詞 ==
 
;「私も一ヶ所には留まってられない宿命よ、こいつが動いている限り。ちょっとキザだったかな? アッハッハッハッ!」
 
;「私も一ヶ所には留まってられない宿命よ、こいつが動いている限り。ちょっとキザだったかな? アッハッハッハッ!」
 
:第19話ラストより。同話で父祖代々の土地を守る為に死んでいったエル・コンドルの一件で、自分達は定住生活には向いていないなと言う[[ジロン・アモス|ジロン]]達に同調し、わざとらしくキザな口調で言う。
 
:第19話ラストより。同話で父祖代々の土地を守る為に死んでいったエル・コンドルの一件で、自分達は定住生活には向いていないなと言う[[ジロン・アモス|ジロン]]達に同調し、わざとらしくキザな口調で言う。
88行目: 88行目:  
:最終決戦にて、アイアン・ギアーの頭上に[[カシム・キング]]が放った[[ICBM]]が落っこちてくることを察したジロンに対して。
 
:最終決戦にて、アイアン・ギアーの頭上に[[カシム・キング]]が放った[[ICBM]]が落っこちてくることを察したジロンに対して。
 
:この直後、ジロンからは「そんな簡単に死ぬかよ! アニメでさ!」と返される。
 
:この直後、ジロンからは「そんな簡単に死ぬかよ! アニメでさ!」と返される。
;「ハハハハ!まんが(アニメ)だからね!」
+
;ラグ「よーし、ウルトラ大ジャンプだ!!」<br>コトセット「出来ると思うの!?」<br>ラグ「(ゴニョゴニョゴニョ)」<br>コトセット「ハハハハ!まんが(アニメ)だからね!」
:最終決戦でアイアン・ギアーを飛ばした際に当初は「出来ると思うの?」と呆れ気味であったが直後ラグから耳打ちされて発した台詞。TV版では「まんが」、劇場版では「アニメ」と変更されている。ただし飛ばした際には「わーい!飛んだじゃないか!」とラグと2人で大喜びしていたため本当に飛べるか半信半疑だった可能性が高い。
+
:最終決戦でアイアン・ギアーを大ジャンプさせた際の会話。TV版では「まんが」、劇場版では「アニメ」と変更されている。ただし飛ばした際には「わーい!飛んだじゃないか!」とラグと2人で大喜びしていたため本当に飛べるか半信半疑だった可能性が高い。また、この有り様を見たティンプは「そんな、アホな」と唖然となっていた。
 
:なおTV版で「まんが」と言っていたのは、かつて「アニメーション」を「TVまんが」と呼称する表現があり、この時点ではまだその表現が一般的であったため。
 
:なおTV版で「まんが」と言っていたのは、かつて「アニメーション」を「TVまんが」と呼称する表現があり、この時点ではまだその表現が一般的であったため。
 
:スパロボでもジャンプ攻撃時にそのまま使われているが、そのために「[[機動戦士ガンダムΖΖ|'''アニメじゃない''']]」というツッコミも存在する。
 
:スパロボでもジャンプ攻撃時にそのまま使われているが、そのために「[[機動戦士ガンダムΖΖ|'''アニメじゃない''']]」というツッコミも存在する。
1,691

回編集