メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
参加案内
目次
最近の出来事
BBS
ヘルプ
最近の更新
特別ページ
コミュニティ・ポータル
設定
スーパーロボット大戦Wikiについて
免責事項
スーパーロボット大戦Wiki
検索
利用者メニュー
3.138.101.30
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
新しい編集 →
ティラネード・レックス
(編集)
2022年10月26日 (水) 23:15時点における版
389 バイト追加
、
2022年10月26日 (水) 23:15
→必殺技
55行目:
55行目:
:ラミィが考案した最終兵器で、レックスの後背部にキャリアクスを連結し、左右両翼に円形の粒子加速器を展開。開放した胸部から巨大なエネルギー弾を放出する。
:ラミィが考案した最終兵器で、レックスの後背部にキャリアクスを連結し、左右両翼に円形の粒子加速器を展開。開放した胸部から巨大なエネルギー弾を放出する。
:支援機との連携運用という時点で誰もが予想したであろう、支援機との合体攻撃である。合体パターンとしては[[スーパーガンダム]]に近いが、こちらはキャリアクスの乗員は乗ったままである。
:支援機との連携運用という時点で誰もが予想したであろう、支援機との合体攻撃である。合体パターンとしては[[スーパーガンダム]]に近いが、こちらはキャリアクスの乗員は乗ったままである。
+
:この武器を使うにあたり、レックス側がクォーク・ドライブの制御と体勢維持で精一杯になるため命中精度が低下するという難点があり、キャリアクス側に照準調整その他を一任するという形でその部分を解決した経緯がある(この点については「特務三課、激震」にて語られている)。
:トドメ演出として、連結解除と機体の冷却カットインが入る。
:トドメ演出として、連結解除と機体の冷却カットインが入る。
<!-- === [[合体攻撃]] === -->
<!-- === [[合体攻撃]] === -->
APO
1,055
回編集