差分

75 バイト追加 、 2022年10月3日 (月) 18:43
75行目: 75行目:  
:「天に挑みし勇者」or「天に選ばれし覇者」で追加される最強攻撃。玉璽の力で天玉鎧・真武を呼び出し、それに乗って武義の魂を纏い、突撃。闘気を纏った破塵戟で斬りつける。
 
:「天に挑みし勇者」or「天に選ばれし覇者」で追加される最強攻撃。玉璽の力で天玉鎧・真武を呼び出し、それに乗って武義の魂を纏い、突撃。闘気を纏った破塵戟で斬りつける。
 
:董卓を討ち取った際の真武召喚シーンと、『戦神決闘編』での玄武装の攻撃を合わせた半オリジナル技で、名称もUXにて追加された。
 
:董卓を討ち取った際の真武召喚シーンと、『戦神決闘編』での玄武装の攻撃を合わせた半オリジナル技で、名称もUXにて追加された。
:味方時にはトドメ演出が存在。斬りつけた相手がエネルギーの奔流に飲まれ、玄武の幻影ごと木端微塵になり、そこから飛び出して着地(この時一瞬だけ玉璽が飛んでいくのが見える)の勢いで振り返って右目が光るというリアルカットインが入るという非常にド派手な流れで、三候の必殺攻撃に比べても明らかに力の入り具合が違う。敵対時には恐ろしいが、射程が1なので不用意に寄らなければ問題ない。味方になった後は三候の必殺技が全員射程1なので、PUを組むと火力が跳ね上がる。
+
:味方時にはトドメ演出が存在。斬りつけた相手がエネルギーの奔流に飲まれ、玄武の幻影ごと木端微塵になり、そこから飛び出して着地(この時一瞬だけ玉璽が飛んでいくのが見える)の勢いで振り返って右目が光るというリアルカットインが入る(董卓の矢を背中に受けて振り返ったシーンが元ネタ)という非常にド派手な流れで、三候の必殺攻撃に比べても明らかに力の入り具合が違う。敵対時には恐ろしいが、射程が1なので不用意に寄らなければ問題ない。味方になった後は三候の必殺技が全員射程1なので、PUを組むと火力が跳ね上がる。
    
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
782

回編集