差分

61行目: 61行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
:割合軽減や無効がなく、全兵器が数字軽減と微妙な性能に落ちた。だがそれでも、フィールドを持つ味方機はいずれもEN回復([[ナデシコB|ナデ]][[ナデシコC|シコ]]のみ大気のない場所に限る)を持つので維持するのは容易であり、装甲や防御の数値以上の耐久を示す。
+
:数値上の性能自体は『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』と同等だが、「[[直撃]]」やバリア貫通武器の増加、全体的な火力向上などにより体感的な防御力は弱まっている。
 +
:だがそれでも、フィールドを持つ味方機はいずれもEN回復([[ナデシコB|ナデ]][[ナデシコC|シコ]]のみ大気のない場所に限る)を持つので維持するのは容易であり、装甲や防御の数値以上の耐久を示す。
 
:敵側のフィールドについては、エステバリスがバリア貫通武器を持っているので破るのは容易い。ちなみにグラビティ兵器も軽減対象だが、'''敵側は誰一人として使ってこない'''(この作品における旧木連機体が使う重力波砲はグラビティ属性ではなく、ゲーム全体を通してグラビティ属性を持つのはナデシコのグラビティブラストしかない)ので実質敵側のみに適用される効果となっている。他の属性よりも減衰量が多いため、フィールド所有機に対しては、ナデシコはグラビティブラストよりもミサイルを撃った方がダメージが大きくなるという逆転現象が発生する。
 
:敵側のフィールドについては、エステバリスがバリア貫通武器を持っているので破るのは容易い。ちなみにグラビティ兵器も軽減対象だが、'''敵側は誰一人として使ってこない'''(この作品における旧木連機体が使う重力波砲はグラビティ属性ではなく、ゲーム全体を通してグラビティ属性を持つのはナデシコのグラビティブラストしかない)ので実質敵側のみに適用される効果となっている。他の属性よりも減衰量が多いため、フィールド所有機に対しては、ナデシコはグラビティブラストよりもミサイルを撃った方がダメージが大きくなるという逆転現象が発生する。
:数値上の性能自体は『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』と同等だが、「[[直撃]]」やバリア貫通武器の増加、全体的な火力向上などにより体感的な防御力は弱まっている。
      
== 主なユニット ==
 
== 主なユニット ==
2,284

回編集