差分

60行目: 60行目:  
:「ゲッター線解放」がとにかく強烈な効果で、'''スパロボ史上最も打たれ強いゲッター'''に仕上がっている。竜馬の技量を上げる効果も含まれているので、ゲッター線解放後は[[再攻撃]]とも相性が良く、攻防ともに隙がない。
 
:「ゲッター線解放」がとにかく強烈な効果で、'''スパロボ史上最も打たれ強いゲッター'''に仕上がっている。竜馬の技量を上げる効果も含まれているので、ゲッター線解放後は[[再攻撃]]とも相性が良く、攻防ともに隙がない。
 
:竜馬のエースボーナスも今まで通り強力である為、育成・サポート体制が整う後半戦でこそ大暴れが期待できる大器晩成型の機体。なお、真シャインスパークの追加と同時にゲッタービームからP属性が消えて射程が伸びる仕様に変わる。そのため雑魚戦でもゲッタービームを主体にする戦い方をしていた場合は移動に不便を感じる所がある。気になるなら[[ヒット&アウェイ|ヒット&アウェイ]]を育成するか、弁慶の気迫を[[開幕]]で連打して、アタッカーとエースボーナスを早期作動させて攻撃力を補填すると良い。
 
:竜馬のエースボーナスも今まで通り強力である為、育成・サポート体制が整う後半戦でこそ大暴れが期待できる大器晩成型の機体。なお、真シャインスパークの追加と同時にゲッタービームからP属性が消えて射程が伸びる仕様に変わる。そのため雑魚戦でもゲッタービームを主体にする戦い方をしていた場合は移動に不便を感じる所がある。気になるなら[[ヒット&アウェイ|ヒット&アウェイ]]を育成するか、弁慶の気迫を[[開幕]]で連打して、アタッカーとエースボーナスを早期作動させて攻撃力を補填すると良い。
 +
:[[ダウンロードコンテンツ/30#エキスパンションパック|DLC]]に登場する[[ゲッターロボDEVOLUTION -宇宙最後の3分間-|仮想世界のゲッターの記憶]]には存在しないデータとされており、最初に相対した際に[[ゲッタードラゴン不進化体|不進化体]]が転化した存在と誤認されている。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
11,668

回編集