差分

107 バイト追加 、 2022年4月24日 (日) 23:07
41行目: 41行目:  
:反面、従来のヒュッケバイン系に存在していた[[分身|防]][[グラビティ・ウォール|御]][[グラビティ・テリトリー|系]][[念動フィールド|能力]]が無く、パイロットの精神コマンド頼みになる。また近年の主人公機にはほぼ標準装備となっていた[[サブパイロット]]や[[マップ兵器]]といった追加は一切なしと、小技に欠ける印象が強い。
 
:反面、従来のヒュッケバイン系に存在していた[[分身|防]][[グラビティ・ウォール|御]][[グラビティ・テリトリー|系]][[念動フィールド|能力]]が無く、パイロットの精神コマンド頼みになる。また近年の主人公機にはほぼ標準装備となっていた[[サブパイロット]]や[[マップ兵器]]といった追加は一切なしと、小技に欠ける印象が強い。
 
:また準最強武器の燃費が良い反面最強武器の消費は歴代の主人公機と比べてもかなり重たく、ボス戦では援護攻撃で何度も撃つことを考えるなら[[Eセーブ]]の育成や強化パーツでの回復手段を持たせる等のフォローも重要。アップデートで追加されたEセーブEXの効果が高く、早めに育成を済ませると格段に扱いやすくなる。
 
:また準最強武器の燃費が良い反面最強武器の消費は歴代の主人公機と比べてもかなり重たく、ボス戦では援護攻撃で何度も撃つことを考えるなら[[Eセーブ]]の育成や強化パーツでの回復手段を持たせる等のフォローも重要。アップデートで追加されたEセーブEXの効果が高く、早めに育成を済ませると格段に扱いやすくなる。
:また、DLC「[[ダウンロードコンテンツ/30|エキスパンションパック]]」にて新たなコンビネーション技「ロシュセイバー・オーバーブレイク」が追加される。
+
:また、DLC「[[ダウンロードコンテンツ/30|エキスパンションパック]]」にて新たなコンビネーション技「ロシュセイバー・オーバーブレイク」が追加されると同時に、「フルインパクト・ブラックホール・キャノン」の消費ENが-40される。
 
:なお「フルインパクト・ブラックホール・キャノン」と「ロシュセイバー・オーバーブレイク」は両方とも攻撃力と消費ENが同じとなっており、攻撃属性、射程、移動後使用の有無、命中補正に差があるだけである。
 
:なお「フルインパクト・ブラックホール・キャノン」と「ロシュセイバー・オーバーブレイク」は両方とも攻撃力と消費ENが同じとなっており、攻撃属性、射程、移動後使用の有無、命中補正に差があるだけである。
  
11,681

回編集