差分

サイズ変更なし 、 2022年4月24日 (日) 18:04
→‎必殺武器: ゲーム内のセリフだとビーム・ソードの出力をあげた、と言っているので使っているもの自体はビーム・ソード。
77行目: 77行目:  
:またダブル・グラビトン・ライフルと異なり射程1に穴が空いているため、ボスのプレースメントに参加するよりは少し離れて援護攻撃がしやすい位置取りを優先するとよいだろう。
 
:またダブル・グラビトン・ライフルと異なり射程1に穴が空いているため、ボスのプレースメントに参加するよりは少し離れて援護攻撃がしやすい位置取りを優先するとよいだろう。
 
;ロシュセイバー・オーバーブレイク
 
;ロシュセイバー・オーバーブレイク
:DLC「[[ダウンロードコンテンツ/30|エキスパンションパック]]」にて追加された、ブラックホール・エンジンのエネルギーをロシュセイバーに転化して繰り出す格闘系必殺技。
+
:DLC「[[ダウンロードコンテンツ/30|エキスパンションパック]]」にて追加された、ブラックホール・エンジンのエネルギーをビーム・ソードに転化して繰り出す格闘系必殺技。
:両手に装備したグラビトン・ライフルを1発ずつ撃った後、ロシュセイバー二刀流とリープスラッシャーで波状攻撃を繰り出し、最後は出力を上げて巨大な刀身となったロシュセイバーで両断する。
+
:両手に装備したグラビトン・ライフルを1発ずつ撃った後、ビーム・ソード二刀流とリープスラッシャーで波状攻撃を繰り出し、最後は出力を上げて巨大な刀身となったビーム・ソードで両断する。
 
:上述の通り攻撃力と消費ENは「フルインパクト・ブラックホール・キャノン」と同じであり、格闘属性、近接寄りの射程、移動後使用可能、命中補正が15高いといった違いがある。
 
:上述の通り攻撃力と消費ENは「フルインパクト・ブラックホール・キャノン」と同じであり、格闘属性、近接寄りの射程、移動後使用可能、命中補正が15高いといった違いがある。
 
<!-- === [[特殊能力]] === -->
 
<!-- === [[特殊能力]] === -->
31,849

回編集