21行目:
21行目:
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
+
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦UX]]
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:初登場作品。[[NPC]]だがデモンベインの戦闘アニメの演出でボイスが収録されている。
:初登場作品。[[NPC]]だがデモンベインの戦闘アニメの演出でボイスが収録されている。
69行目:
70行目:
;「そうですわね……簡単に『奇蹟』とだけ言っておきますわ」
;「そうですわね……簡単に『奇蹟』とだけ言っておきますわ」
:原作ゲーム瑠璃ルート最終決戦より。ヨグ=ソトースの輪を人の想いだけで破壊し、時を超えた時に今現れた少女は、悪戯っぽく楽しげに微笑むお嬢様。<br>安っぽいが、理不尽だが、奇蹟は奇蹟。人が起こした奇蹟、諦めなかった末の結果なら、それは別の結末を迎えた世界で古本娘が言ったように、『当然の結果』なのだ。
:原作ゲーム瑠璃ルート最終決戦より。ヨグ=ソトースの輪を人の想いだけで破壊し、時を超えた時に今現れた少女は、悪戯っぽく楽しげに微笑むお嬢様。<br>安っぽいが、理不尽だが、奇蹟は奇蹟。人が起こした奇蹟、諦めなかった末の結果なら、それは別の結末を迎えた世界で古本娘が言ったように、『当然の結果』なのだ。
+
== 迷台詞 ==
== 迷台詞 ==
;「――芸をやりなさい」<br>「――全員、芸をやりなさい」
;「――芸をやりなさい」<br>「――全員、芸をやりなさい」
83行目:
85行目:
;「大十字さんをどこに出しても恥ずかしくないような素敵な淑女に仕立て上げなさい」
;「大十字さんをどこに出しても恥ずかしくないような素敵な淑女に仕立て上げなさい」
:メイドたちに九郎を女装させることを命令した。お陰で九郎は作中の女性が霞むほどの美人と化してしまう(勿論、当人が望んだ形ではないのだが)。
:メイドたちに九郎を女装させることを命令した。お陰で九郎は作中の女性が霞むほどの美人と化してしまう(勿論、当人が望んだ形ではないのだが)。
+
;「こんな歳で、そんな恥ずかしい恰好できるものですか! い、いや! ……ちょっと……マコトさん、だ、駄目! そんな短いスカート……い、いや、許して! 三十路で……三十路でその恰好は嫌ぁぁぁぁぁ!」
+
:書籍『ニトロプラスコンプリート』掲載の短編小説『企画書 PROJECT_D2』の一幕。『機神飛翔デモンベイン』よりも後の時代、'''三十路になったにも関わらずミニスカの指揮官服を無理やり着せられた'''際の悲鳴。ちなみに『機神飛翔』の隠しルートクリア時に表示される一枚絵で、これの元ネタになったと思しき成長した瑠璃の姿が描かれている。
−
== スパロボシリーズの名台詞 ==
+
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
== スパロボシリーズの迷台詞 ==
== スパロボシリーズの迷台詞 ==
;「戦場に立たずに戦いを押しつけるなど、覇道財閥の総帥として有るまじき行為! だから、私は今後…」<br/>「戦場でUXの指揮を執ることにいたしますわぁ~!」
;「戦場に立たずに戦いを押しつけるなど、覇道財閥の総帥として有るまじき行為! だから、私は今後…」<br/>「戦場でUXの指揮を執ることにいたしますわぁ~!」