165行目:
165行目:
:第38カイ!の名乗り(字幕表記)。敵怪人ボンワルドによって復活させられた先祖サンジョが、さらにボンワルドにより敵対させられている状態で、迎撃のために変身した状態での名乗り。サンジョ、本当に敵対させられているのか…?
:第38カイ!の名乗り(字幕表記)。敵怪人ボンワルドによって復活させられた先祖サンジョが、さらにボンワルドにより敵対させられている状態で、迎撃のために変身した状態での名乗り。サンジョ、本当に敵対させられているのか…?
:名乗りシーンには通常、変身後の名前が背景に出てくるのだが、この時ばかりはジュランとサンジョの台詞がそのまま飛び交い、字幕にない範囲の台詞まで描かれているため、画面が非常にうるさい。直後に名乗りを挙げるガオーンまで思わずぼやくレベルである。
:名乗りシーンには通常、変身後の名前が背景に出てくるのだが、この時ばかりはジュランとサンジョの台詞がそのまま飛び交い、字幕にない範囲の台詞まで描かれているため、画面が非常にうるさい。直後に名乗りを挙げるガオーンまで思わずぼやくレベルである。
−
;「これ給食で出なかった地域あるらしいけど食ってみな!?飛ぶぞ!?」
−
:第41カイ!にて、ダイメンワルドによってソフト麺派にされてしまった後、「合体しなければたいしたことはない」と馬鹿にされた際、'''麺が合わさらなければ美味しくないと言われていると誤認してしまった'''際の猛反論。
−
:確かに近年ではソフト麺が出てくる給食を出す学校が減った為、年長者であるジュランならではの感想であるが'''それ以前にいつものゼンカイ脳全開で何かがおかしい'''。台詞の元ネタは今や伝説となっているレスラー・長州 力氏がテレビ番組「相席食堂」に出た際に乾燥ホタテを食べて感銘を受けた際の台詞。氏はよほど気に入ったのか以後も感銘を受けた際にもじって使用し続けている。
;「侍のパイセン!?…違うな…誰だ誰だ誰だ!?」<br>「あんなパイセンいたっけなぁ?…誰だか知らねぇが助かるぜぇ!」
;「侍のパイセン!?…違うな…誰だ誰だ誰だ!?」<br>「あんなパイセンいたっけなぁ?…誰だか知らねぇが助かるぜぇ!」
:第42カイ!にて、コタツワルドを打倒すべくゼンカイザーがドンブラザーズギアで召喚したドンモモタロウの戦う様を見ての感想。「'''刀で戦うレッド'''」という部分とジュランの台詞から恐らく『'''侍戦隊シンケンジャー'''』のシンケンレッドと間違えたのだろうが、'''実際はパイセンではなく後輩である'''。
:第42カイ!にて、コタツワルドを打倒すべくゼンカイザーがドンブラザーズギアで召喚したドンモモタロウの戦う様を見ての感想。「'''刀で戦うレッド'''」という部分とジュランの台詞から恐らく『'''侍戦隊シンケンジャー'''』のシンケンレッドと間違えたのだろうが、'''実際はパイセンではなく後輩である'''。