差分

409行目: 409行目:  
;エル「絵的に難しそうならば、漫画というメディアではなく、小説という展開もありだと思います」<br />裕太「エルは完全にこっちの世界の文化に馴染んでるね…」<br />エル「はい。またプラモを造る事が出来るようになった喜びをかみしめてます!」
 
;エル「絵的に難しそうならば、漫画というメディアではなく、小説という展開もありだと思います」<br />裕太「エルは完全にこっちの世界の文化に馴染んでるね…」<br />エル「はい。またプラモを造る事が出来るようになった喜びをかみしめてます!」
 
:「孤高のエース」にて、[[ヒタチ・イズル]]の漫画の話題になった際の台詞の一つで、[[響裕太|裕太]]にもきっかり聞かれているが、'''「また」である'''。言及する必要がないだけで、ここでも前世の話を隠していない。勿論、1行目の台詞も台詞で、『ナイツマ』が小説サイト出身の作品であることにかけたメタフィクショナルな台詞。
 
:「孤高のエース」にて、[[ヒタチ・イズル]]の漫画の話題になった際の台詞の一つで、[[響裕太|裕太]]にもきっかり聞かれているが、'''「また」である'''。言及する必要がないだけで、ここでも前世の話を隠していない。勿論、1行目の台詞も台詞で、『ナイツマ』が小説サイト出身の作品であることにかけたメタフィクショナルな台詞。
 +
;「心を通わせて放つ[[合体攻撃]]…!ああ、何て美しい瞬間でしょう!」
 +
:「陽炎、再び」にて、復活した[[カゲロウ]]と共に[[シャドウ丸]]が「ブレイブニンジャアタック」を繰り出した場面を見ての発言。
 
;「素晴らしい! ここは秋葉原と同じく聖地です!」<br />「古今東西のプラモにフィギュア! 限定品や改造品… さらに魔改造したものまである!」<br />「嗚呼! ここを教えてくれた護さんに感謝します!」
 
;「素晴らしい! ここは秋葉原と同じく聖地です!」<br />「古今東西のプラモにフィギュア! 限定品や改造品… さらに魔改造したものまである!」<br />「嗚呼! ここを教えてくれた護さんに感謝します!」
 
:「覚-MEZAME-」にて、Gアイランドシティの電気街を散策しての発言。もはや前世を隠していない。
 
:「覚-MEZAME-」にて、Gアイランドシティの電気街を散策しての発言。もはや前世を隠していない。
11,706

回編集