差分
編集の要約なし
;[[スーパーロボット大戦L]]:原作通りサトル機として序盤から登場。射程の長い長距離砲が頼りになるが、ベーシックオーダーだと[[ヴァーダント]]と組まされてしまい、武器の相性が合わなくなるのに注意。今回は初めから長距離砲装備。<br/>プロローグ終了後、本編第1話から登場する機体であるにも関わらず、後継機や追加武装などのテコ入れが一切無いが、しっかり改造すれば長距離砲が威力・射程ともに他の狙撃ユニットに遜色ないレベルになるので、最後まで戦い抜く事が可能。<br/>狙撃能力は高いが、空が飛べない上に移動力が5とかなり鈍足なので、パイロットにヒット&アウェイくらいは無いとまともに戦闘に参加できない。PUを組む場合は鈍足をカバー出来るユニットがいいだろう。射程が完全に合致する上に高い移動力を持つ[[トールギスIII]]が適任か。
;[[スーパーロボット大戦L]]:原作通りサトル機として序盤から登場。射程の長い長距離砲が頼りになるが、ベーシックオーダーだと[[ヴァーダント]]と組まされてしまい、武器の相性が合わなくなるのに注意。今回は初めから長距離砲装備。<br/>プロローグ終了後、本編第1話から登場する機体であるにも関わらず、後継機や追加武装などのテコ入れが一切無いが、しっかり改造すれば長距離砲が威力・射程ともに他の狙撃ユニットに遜色ないレベルになるので、最後まで戦い抜く事が可能。<br/>狙撃能力は高いが、空が飛べない上に移動力が5とかなり鈍足なので、パイロットにヒット&アウェイくらいは無いとまともに戦闘に参加できない。PUを組む場合は鈍足をカバー出来るユニットがいいだろう。射程が完全に合致する上に高い移動力を持つ[[トールギスIII]]が適任か。
;[[スーパーロボット大戦UX]]
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:5話「伝説の忍者」から参戦。戦闘力や使い勝手はLのものが通用するが、リフレクターコアの存在が何より大きい。ただ、同時参入のヴァーダントに比較すると移動力と移動タイプの面で譲り、火力もペインキラーなどの参戦に伴い相対的に下がっていく。反面防御面は頑強で、ダメージリカバーのおかげでなかなかHPが減らない。が、このせいで最大の難関となるのがフェストゥム&ELS戦。HPか減らない=常に高水準のHPを保つため、攻撃が集中して同化・融合されて撃墜、となりかねないためである。
:5話「伝説の忍者」から参戦。リフレクターコアの特殊行動化とバレットアームの強化により、狙撃・格闘・支援のいずれもそつなくこなせる万能機としての色合いが強くなった。防御面も頑強で、高めの装甲とHPにファクター技能による自己修復が加わり非常にタフ。
:特性の似ている[[マークアハト]]がおすすめPUだが、総士の離脱後は鈍足を補えなくなる。なので、37話以降にPUを組むならミシェルのVF-29メサイアがベター。
:反面加入が早く武装も追加されないので、機体が増えてくるとできることの多さが裏目に出て器用貧乏にもなり得る。またそのタフさ故に集中攻撃に晒されやすく、フェストゥムやELSなど特殊撃墜能力を持つ敵を相手にするとあっという間に落とされることも。とはいえ元々優秀な機体なので、運用方針をしっかり定めれば前作同様最後まで息切れせずに戦える。
:戦法の多彩さ故にPUの組み合わせも幅広い。武器の特性の似ている[[マークアハト]]や同じ狙撃手で鈍足をカバーしやすいミシェルのVF-29メサイア、頑丈さを活かしやすく射程も似通っている[[ラファエルガンダム]]などがおすすめ。Lとは違い射程がかみ合うようになったので、バレットアームを中心に運用するなら[[ヴァーダント]]ともなかなか好相性。
:エンディングでは浩一の考えた「ハインドタンク」に換装されている模様。
:エンディングでは浩一の考えた「ハインドタンク」に換装されている模様。