差分

305 バイト追加 、 2021年12月21日 (火) 19:00
編集の要約なし
62行目: 62行目:  
:前腕部を射出する'''パンチャーグラインド'''が該当するが、この手の武器にしては珍しく、撃った後は操作できないため自力での回収なり、仲間に拾ってもらうなりが必要。
 
:前腕部を射出する'''パンチャーグラインド'''が該当するが、この手の武器にしては珍しく、撃った後は操作できないため自力での回収なり、仲間に拾ってもらうなりが必要。
 
;[[ライキング]]
 
;[[ライキング]]
:前腕部を射出する'''カウンターパンチ'''が該当。純粋な威力は劣るものの、射出後も操作可能で、内蔵武器デスパーサイトの砲台にもなれる。
+
:前腕部を射出する'''カウンターパンチ'''が該当。純粋な威力は劣るものの、射出後も操作可能で、内蔵武器[[オールレンジ攻撃|デスパーサイトの砲台]]にもなれる。
 
:;[[ガイキング・ザ・グレート]]
 
:;[[ガイキング・ザ・グレート]]
 
::ライキングのパーツ部分である前腕部を射出する'''ギガパンチャーグラインド'''が該当。操作方法が腕のタービンに変化している。
 
::ライキングのパーツ部分である前腕部を射出する'''ギガパンチャーグラインド'''が該当。操作方法が腕のタービンに変化している。
130行目: 130行目:     
=== 類似武器 ===
 
=== 類似武器 ===
 +
;有線式メガ粒子砲
 +
:[[ジオング]]の武装。本来は飛ばした腕の指からビームを撃つ[[オールレンジ攻撃]]だが、アクションゲーム系の作品では切り離した腕で直接殴りつける動作が採用されている事がある。
 
;破損した腕パーツの投擲
 
;破損した腕パーツの投擲
 
:[[ダイ・ガード]]が「ロケットパンチ」名義で行なったアドリブ戦法。Zシリーズにて「パンチ」の地対空アニメ演出として再現されている。
 
:[[ダイ・ガード]]が「ロケットパンチ」名義で行なったアドリブ戦法。Zシリーズにて「パンチ」の地対空アニメ演出として再現されている。