差分

編集の要約なし
18行目: 18行目:  
[[響裕太]]の前に現れた謎の少女。ホームレスのような出で立ちで、裕太曰く「臭い」らしい<ref>設定画では衣服や軍手、寝袋に至るまで「臭い」との注釈がある。</ref>。
 
[[響裕太]]の前に現れた謎の少女。ホームレスのような出で立ちで、裕太曰く「臭い」らしい<ref>設定画では衣服や軍手、寝袋に至るまで「臭い」との注釈がある。</ref>。
   −
自らを[[怪獣]]と名乗り、実際に体の大きさを自由に変えることが出来るが、彼女自身は[[新条アカネ]]が生み出した怪獣ではない。裕太を連れて電車に乗り、[[ツツジ台]]やアカネについての真実を語る。別れの際には、裕太に先代が世話になったからと礼を述べた。
+
自らを[[怪獣]]と名乗り、実際に体の大きさを自由に変えることが出来るが<ref>何故か衣服も巨大化する。</ref>、彼女自身は[[新条アカネ]]が生み出した怪獣ではない。裕太を連れて電車に乗り、[[ツツジ台]]やアカネについての真実を語る。別れの際には、裕太に先代が世話になったからと礼を述べた。
   −
裕太と接触する以前からもツツジ台を徘徊しており、バスに乗っていたり、地面に怪獣の落書きをしたり、ツツジ台の駅前で自動販売機の下の小銭を集める等していた。
+
裕太と接触する以前からもツツジ台を徘徊しており、バスに乗っていたり、地面に落書きをしたり、ツツジ台の駅前で自動販売機の下の小銭を集める等していた<ref>漫画版ではバスの窓から[[グールギラス]]を見たり、六花とすれ違うなどの描写が追加されている。</ref>。
    
[[グリッドマン]]と[[アレクシス・ケリヴ|アレクシス]]の戦いの後、戦いで傷付いた[[アンチ]]を介抱した。その後、彼と共に「グリッドナイト同盟」を結成。2代目を名乗って別世界で怪獣との戦いに明け暮れる事になる。
 
[[グリッドマン]]と[[アレクシス・ケリヴ|アレクシス]]の戦いの後、戦いで傷付いた[[アンチ]]を介抱した。その後、彼と共に「グリッドナイト同盟」を結成。2代目を名乗って別世界で怪獣との戦いに明け暮れる事になる。
79行目: 79行目:  
;「この街の外には、何もないよ」
 
;「この街の外には、何もないよ」
 
:同上。裕太と一緒に電車に乗り、大きい川を見たと話す裕太に対して。
 
:同上。裕太と一緒に電車に乗り、大きい川を見たと話す裕太に対して。
 +
:この台詞から最初のねちっこい喋りから、冷静な口調になる。
 
;「音楽にはね、目には見えないけど、音の精霊が隠れていてね」<br />裕太「音の精霊?」<br />「そしていつも、演奏する人の心を見てるんだ」
 
;「音楽にはね、目には見えないけど、音の精霊が隠れていてね」<br />裕太「音の精霊?」<br />「そしていつも、演奏する人の心を見てるんだ」
 
:同上。ガスのせいで寝てしまった裕太にイヤホンを差し込んで起こす。
 
:同上。ガスのせいで寝てしまった裕太にイヤホンを差し込んで起こす。
14,341

回編集