68行目:
68行目:
;[[アサギ・トシカズ]]
;[[アサギ・トシカズ]]
:パイロット適正の高さはイズル以上だが、実際のリーダーはイズルになったことにわだかまりを感じていた。イズル本人はそんなアサギの気持ちも知らずに頼りにしている。共に前衛の要であり任務でも行動を共にする事が多い。
:パイロット適正の高さはイズル以上だが、実際のリーダーはイズルになったことにわだかまりを感じていた。イズル本人はそんなアサギの気持ちも知らずに頼りにしている。共に前衛の要であり任務でも行動を共にする事が多い。
+
:物語終盤にて、彼と遺伝子上は異母兄弟であることが判明し、以降は彼のことを「お兄ちゃん」と呼ぶようになる。
;[[クギミヤ・ケイ]]
;[[クギミヤ・ケイ]]
:相談や窮地を救われたことでイズルのことを意識するようになる。テオーリアに思いを寄せていることに関しては複雑な感情を抱いていた。
:相談や窮地を救われたことでイズルのことを意識するようになる。テオーリアに思いを寄せていることに関しては複雑な感情を抱いていた。
95行目:
96行目:
=== MJP司令部 ===
=== MJP司令部 ===
;[[シモン・ガトゥ]]
;[[シモン・ガトゥ]]
−
:MJPの上官。
+
:MJPの上官。実は遺伝子上の父親。
;[[テオーリア]]
;[[テオーリア]]
−
:朧げに彼女と面識があった記憶があり、気になっている。
+
:朧げに彼女と面識があった記憶があり、気になっている。実は遺伝子上の母親。
;[[ダニール]]
;[[ダニール]]
:テオーリアと同じくイズルのことを知る。
:テオーリアと同じくイズルのことを知る。
104行目:
105行目:
;[[ジアート]]
;[[ジアート]]
:初戦において唯一反撃できたことでラマタ認定され、[[ライバル|以後の戦闘では執拗に狙われる]]ことになる。ケレス大戦の際にジアートが姿を見せてメッセージを残した(ウルガル語でだが)ため、イズル達はウルガルの正体が地球人に似た[[異星人]]であることを知る。尚、ライバル関係にあるが'''一度も会話を交わした事がない'''(一回だけ一方的にジアートが呟いただけで、その言語もウルガル語であったため全く聞き取れなかった)。
:初戦において唯一反撃できたことでラマタ認定され、[[ライバル|以後の戦闘では執拗に狙われる]]ことになる。ケレス大戦の際にジアートが姿を見せてメッセージを残した(ウルガル語でだが)ため、イズル達はウルガルの正体が地球人に似た[[異星人]]であることを知る。尚、ライバル関係にあるが'''一度も会話を交わした事がない'''(一回だけ一方的にジアートが呟いただけで、その言語もウルガル語であったため全く聞き取れなかった)。
+
:実は(テオーリアの兄なので)'''遺伝子上イズルの伯父にあたる'''。
=== その他 ===
=== その他 ===