差分

1,055 バイト追加 、 2021年11月27日 (土) 11:28
編集の要約なし
193行目: 193行目:  
:第13話ラスト。視聴者の前にその本性を見せ、[[シェリル・ノーム|シェリル]]らが訪れていた星をもろともに[[フォールド]]断層で消滅させる時の台詞。グレイス自身も吹き飛んだが、これは[[クローン]]だった模様。
 
:第13話ラスト。視聴者の前にその本性を見せ、[[シェリル・ノーム|シェリル]]らが訪れていた星をもろともに[[フォールド]]断層で消滅させる時の台詞。グレイス自身も吹き飛んだが、これは[[クローン]]だった模様。
 
;「調教には飴と鞭が必要よ。今回はアメが優先でしょ?」
 
;「調教には飴と鞭が必要よ。今回はアメが優先でしょ?」
:
+
;
 +
;「それに、あなたは私が育てたのよ。さぁ、もう一度聞かせて。あなたの歌」
 
;「銀河が震えている……」
 
;「銀河が震えている……」
 
:劇場版終盤。シェリルたちの歌と、アルトの飛行が銀河を震わせている様子を見た彼女は、こうつぶやいてその命の幕を閉じた……。
 
:劇場版終盤。シェリルたちの歌と、アルトの飛行が銀河を震わせている様子を見た彼女は、こうつぶやいてその命の幕を閉じた……。
 +
'''「奔放で、傲慢で、でもどこか危うく儚いその姿、まさに妖精」'''
 +
 +
'''「いつしか「銀河の妖精」と呼ばれ始めた彼女は、そのチャームの魔法で人々を惑わし、虜にする」'''
 +
 +
'''「誰もが彼女を愛さずにはいられない。誰も彼女の魅力から逃れられない。誰も。そう…誰も……」'''
 +
 +
 ドラマCD「ギャラクシー・メモリー」より、グレイスの独白。脚本は本編も担当した吉野弘幸氏。『誰も』にグレイス自身も含まれていた。
 +
 +
 ゆえに銀河横断ツアー決定後、ある決断を下す。
 +
 +
'''「さよなら……シェリル。私の愛しい……妖精」'''
 +
 +
 感情を書き換える直前の独白。ブツっとコンセントを切るような終わり方が悲しく美しい。この判断を電脳貴族の一人は「私たちは、君の決断を尊敬する」と評した。
    
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
31

回編集