38行目:
38行目:
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
:最速登場は宇宙ルート「目指せ、ヒーロー」。家庭用初参戦のため、音声が新規収録されている。
:最速登場は宇宙ルート「目指せ、ヒーロー」。家庭用初参戦のため、音声が新規収録されている。
−
:チームラビッツ全体の仕様として、戦闘時にチーム内での掛け合い台詞が存在する。サブパイロットや同乗している非戦闘員が掛け合うことは過去にもあるが、別々のパイロット同士が掛け合うというのはレアケースとなる。DLCミッション「ヒーロー覚醒」では、人格が入れ替わったイズル(通称俺イズル・レッドファイブさん等)のまま戦闘を行う事が出来、その状態専用の掛け合いも用意されている。そのミッション限定掛け合いな上にすぐ元に戻る為、堪能する場合はセーブしておきたい。
+
:チームラビッツ全体の仕様として、戦闘時にチーム内での掛け合い台詞が存在する。[[サブパイロット]]や同乗している非戦闘員が掛け合うことは過去にもあるが、別々のパイロット同士が掛け合うというのはレアケースとなる。DLCミッション「ヒーロー覚醒」では、人格が入れ替わったイズル(通称俺イズル・レッドファイブさん等)のまま戦闘を行う事が出来、その状態専用の掛け合いも用意されている。そのミッション限定掛け合いな上にすぐ元に戻る為、堪能する場合はセーブしておきたい。
== パイロットステータス ==
== パイロットステータス ==
57行目:
57行目:
:'''[[底力]]L7、[[見切り]]L2、[[気力限界突破]]L2、[[気力+系技能|気力+(ATK)]]'''
:'''[[底力]]L7、[[見切り]]L2、[[気力限界突破]]L2、[[気力+系技能|気力+(ATK)]]'''
=== [[エースボーナス]] ===
=== [[エースボーナス]] ===
−
;出撃時の自身のハーモニック・レベル+20、ExC+2。他メンバーのハーモニック・レベル+10。
+
;出撃時の自身のハーモニック・レベル+20、ExC+2。他メンバーのハーモニック・レベル+10。
:『30』で採用。自身だけでなく、チームラビッツの強化に繋がる。
:『30』で採用。自身だけでなく、チームラビッツの強化に繋がる。
160行目:
160行目:
;「えーっと、ゴールドフォーは艦隊と速度を合わせつつ後退して砲撃、ブルーワン・パープルツーを支援。えーっと、えと、ローズスリーはえーっと、えっとあの……」
;「えーっと、ゴールドフォーは艦隊と速度を合わせつつ後退して砲撃、ブルーワン・パープルツーを支援。えーっと、えと、ローズスリーはえーっと、えっとあの……」
:第8話、オペレーション・サンダーボルト中。チームに指示を出すが非常に頼りない上に言いよどみ、案の定イライラしたタマキが敵陣に突っ込んでしまう。
:第8話、オペレーション・サンダーボルト中。チームに指示を出すが非常に頼りない上に言いよどみ、案の定イライラしたタマキが敵陣に突っ込んでしまう。
−
;スルガ「イズルの[[SEED|タネが割れた]]んですよ」
+
;スルガ「イズルの[[SEED|タネが割れた]]んですよ」<br/>アサギ「それ[[機動戦士ガンダムSEED|違う作品]]だろうが!!」<br/>イズル「大丈夫![[スタッフ:平井久司|キャラデザの人同じ]]だからバレないって!!」
−
;アサギ「それ[[機動戦士ガンダムSEED|違う作品]]だろうが!!」
−
;イズル「大丈夫![[スタッフ:平井久司|キャラデザの人同じ]]だからバレないって!!」
:コミカライズが掲載されたニュータイプエースの[[次回予告]]にて、この後当然アサギにキレられた。
:コミカライズが掲載されたニュータイプエースの[[次回予告]]にて、この後当然アサギにキレられた。
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
174行目:
172行目:
== 余談 ==
== 余談 ==
*担当声優の相葉裕樹氏は俳優が本業であり、特撮'''ヒーロー'''番組の[[スーパー戦隊シリーズ]]『侍戦隊シンケンジャー』ではシンケン'''ブルー'''・池波流ノ介を演じていた。
*担当声優の相葉裕樹氏は俳優が本業であり、特撮'''ヒーロー'''番組の[[スーパー戦隊シリーズ]]『侍戦隊シンケンジャー』ではシンケン'''ブルー'''・池波流ノ介を演じていた。
−
**なお、特撮番組の出演者は特色上アフレコを行うため、経験が生かせる声優業に進出することはしばしばある。スーパー戦隊シリーズならびにSRW出演者に限っても[[声優:内田直哉|内田直哉]]氏や[[声優:土田大|土田大]]氏、[[声優:松風雅也|松風雅也]]氏等が他に挙げられる。
+
**なお、特撮番組の出演者は特色上アフレコを行うため、経験が生かせる声優業に進出することはしばしばある。SRW出演者に限っても[[声優:内田直哉|内田直哉]]氏や[[声優:土田大|土田大]]氏、[[声優:松風雅也|松風雅也]]氏等が他に挙げられる。
−
***他の特撮作品に目を向ければ[[声優:涼平|小田井涼平]]氏や[[声優:高橋良輔|高橋良輔]]氏等もいるものの、それでもスーパー戦隊シリーズと比べると希少な例である。
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->