差分

250 バイト追加 、 2021年11月17日 (水) 12:43
107行目: 107行目:  
:本作では[[フィフス・ルナ]]落下阻止後のネオ・ジオンの動きに危惧感を憶えたブライト等の進言で予算を組まれて建造されている。またPart13ではアクシズ落下阻止作戦時はこちらにアムロが乗り込んでいるため、本機対[[サザビー]] という『第2次α』以来の対戦カードとなる<ref>『第2次α』ではHi-νガンダムの入手条件を満たした上でナイチンゲールの搭乗条件を満たさなかった場合に行える。</ref>。
 
:本作では[[フィフス・ルナ]]落下阻止後のネオ・ジオンの動きに危惧感を憶えたブライト等の進言で予算を組まれて建造されている。またPart13ではアクシズ落下阻止作戦時はこちらにアムロが乗り込んでいるため、本機対[[サザビー]] という『第2次α』以来の対戦カードとなる<ref>『第2次α』ではHi-νガンダムの入手条件を満たした上でナイチンゲールの搭乗条件を満たさなかった場合に行える。</ref>。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
:[[ダウンロードコンテンツ/30|ダウンロードコンテンツ第1弾]]、追加プレイアブル機体として登場。『ベルトーチカ・チルドレン』名義。戦闘シーンが刷新され、デザインは『DD』に近くなった。
+
:[[ダウンロードコンテンツ/30|ダウンロードコンテンツ第1弾]]、追加プレイアブル機体として登場。
 +
:『ベルトーチカ・チルドレン』名義。戦闘シーンが刷新され、デザインは『DD』に近くなった。
 +
:今回はオールレンジ・アタックはなく、ハイパー・メガバズーカランチャーが最強武器。また、フィン・ファンネルが'''移動後に使用できる'''と言う一風変わった性能になっている。
    
=== 関連作品 ===
 
=== 関連作品 ===
匿名利用者