差分

全体的に文を編集
70行目: 70行目:  
:ゼンカイジャー結成時のメンバーの片割れ。当初から介人の境遇を知って以降度々気に掛ける。ジュランにとっては戦友であると同時にほっとけない甥っ子のような存在。
 
:ゼンカイジャー結成時のメンバーの片割れ。当初から介人の境遇を知って以降度々気に掛ける。ジュランにとっては戦友であると同時にほっとけない甥っ子のような存在。
 
;ガオーン / [[ゼンカイガオーン]]
 
;ガオーン / [[ゼンカイガオーン]]
:ガオーンの機械嫌いは同胞のキカイノイドも含まれているため、彼との折り合いはあまり良くないが、トウギュウワルドの一件で早とちりした時は、これまでの行いもあった事も加えて、ガオーンに何時もよりもキツく責めてしまい、後にフリント(SRW未登場)から事情を聞いた際に後悔した。最終的には謝罪したガオーンの方からも「意地を張っていた」と謝罪を受け、本当の仲間になった。因みにガオーンから「おじさん」と言われた際にマジーヌ以外から「おじさん」と呼ばれるのはイヤと言っていた。
+
:ガオーンの機械嫌いは同胞のキカイノイドも含まれているため、彼との折り合いはあまり良くないが、トウギュウワルドの一件で早とちりした時は、これまでの行いも加えて、ガオーンに何時もよりもキツく責めてしまい、後にフリント(SRW未登場)から事情を聞いた際に後悔した。最終的には謝罪したガオーンの方からも「意地を張っていた」と謝罪を受け、本当の仲間になった。因みにガオーンから「おじさん」と言われた際に「マジーヌは良いけどお前(ガオーン)から呼ばれるのはイヤ」と言っていた。
 
;マジーヌ / [[ゼンカイマジーヌ]]
 
;マジーヌ / [[ゼンカイマジーヌ]]
 
:マジーヌとはご近所同士であり、彼女の幼少時には面倒を見ていた事から、「おじちゃん」と慕われていた。
 
:マジーヌとはご近所同士であり、彼女の幼少時には面倒を見ていた事から、「おじちゃん」と慕われていた。
77行目: 77行目:  
=== 介人の家族 ===
 
=== 介人の家族 ===
 
;五色田ヤツデ
 
;五色田ヤツデ
:介人の祖母。彼女のことは「ヤツデ」と呼び捨てにしている。ジュランがポカをやらかしその都度怒られるのもしばしば。
+
:介人の祖母。彼女の事は「ヤツデ」と呼び捨てにしている。ジュランがポカをやらかしその都度怒られるのもしばしば。
 
;セッちゃん
 
;セッちゃん
 
:仲間。他のゼンカイジャー同様彼のサポートを宛にしている。
 
:仲間。他のゼンカイジャー同様彼のサポートを宛にしている。
87行目: 87行目:  
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[ピッツァ]]
 
;[[ピッツァ]]
:平行世界からゼンカイジャーを呼び寄せた張本人で、転移後成り行きで彼に協力することになる。偶然か否か、機界四天王と機界戦隊の共演と相成ったが、元々不信感を持っていたこともあり人々に危害を成したことで早々に敵と見定め、戦うことになる。
+
:平行世界からゼンカイジャーを呼び寄せた張本人で、転移後成り行きで彼に協力する事になる。偶然か否か、機界四天王と機界戦隊の共演と相成ったが、元々不信感を持っていた事もあり人々に危害を成したことで早々に敵と見定め、戦う事になる。
 
;[[超竜神]]([[炎竜]]、[[氷竜]])
 
;[[超竜神]]([[炎竜]]、[[氷竜]])
 
:同じ左右合体繋がり。一時期合体が困難な状態に陥っていたが、ジュランとガオーンに影響されたことで再び合体可能な状態まで復調した。
 
:同じ左右合体繋がり。一時期合体が困難な状態に陥っていたが、ジュランとガオーンに影響されたことで再び合体可能な状態まで復調した。
:その後、超竜神側はジュラン達の特訓相手となり、左右合体の分離戦法完成のために助力してくれた。
+
:その後、超竜神側はジュラン達の特訓相手となり、左右合体の分離戦法完成の為に助力してくれた。
 
:中でも炎竜とは、左右合体メカの赤、ということで意気投合する。
 
:中でも炎竜とは、左右合体メカの赤、ということで意気投合する。
   97行目: 97行目:  
:名乗り口上。ゼンカイジャーの名乗り口上は、モチーフ由来の単語の後ろに「パワー!」をつける形となり、ジュランの場合は『[[恐竜戦隊ジュウレンジャー]]』がモチーフのためこうなっている。
 
:名乗り口上。ゼンカイジャーの名乗り口上は、モチーフ由来の単語の後ろに「パワー!」をつける形となり、ジュランの場合は『[[恐竜戦隊ジュウレンジャー]]』がモチーフのためこうなっている。
 
;「父ちゃん母ちゃんよりなんてことあるか!自分のこと大事なのは当然だろ!1人でやらずにちゃんと巻き込めよ!」
 
;「父ちゃん母ちゃんよりなんてことあるか!自分のこと大事なのは当然だろ!1人でやらずにちゃんと巻き込めよ!」
:第5カイ!より。行方不明の両親の手掛かり欲しさに暴走し、スシワルドの攻撃から周囲の人々を救えなかったことを悔やんだ介人に対して。
+
:第5カイ!より。行方不明の両親の手掛かり欲しさに暴走し、スシワルドの攻撃から周囲の人々を救えなかった事を悔やんだ介人に対して。
 
;「あの頃…あの頃…って、どの頃!?」
 
;「あの頃…あの頃…って、どの頃!?」
 
;4人「無い!!」
 
;4人「無い!!」
 
;「違えわ違えわ!良かったあの頃なんて無かったわ俺達!」
 
;「違えわ違えわ!良かったあの頃なんて無かったわ俺達!」
:第15カイ!より。レトロワルドの攻撃によって人々が「あの頃は良かった」と思う過去に囚われてしまう中、介人やゾックスも家族が健在だった頃を思い出して身動きが取れなくなってしまう。更にジュラン達も巻き込まれ…と思いきや、トジテンドの圧政に苦しんできたキカイトピア出身のキカイノイド達には'''懐かしいと思う様な過去など無かった'''為に能力が効かなかったのである。反撃のきっかけになったのは間違いないが、よくよく考えると非常に悲しい台詞である。
+
:第15カイ!より。レトロワルドの攻撃によって人々が「あの頃は良かった」と思う過去に囚われてしまう中、介人やゾックスも家族が健在だった頃を思い出して身動きが取れなくなってしまう。更にジュラン達も巻き込まれ…と思いきや、トジテンドの圧政に苦しんできたキカイトピア出身のキカイノイド達には'''懐かしいと思う様な過去など無かった'''為に能力が効か無かったのである。反撃の切っ掛けになったのは間違いないが、よくよく考えると非常に悲しい台詞である。
 
;「俺らは今を生きる未来びとなんで、よろしこ!」
 
;「俺らは今を生きる未来びとなんで、よろしこ!」
 
:同上、タイムレンジャーギアを使用した際の台詞。『未来戦隊タイムレンジャー』(SRW未参戦)のOP「JIKU~未来戦隊タイムレンジャー」の歌詞が元ネタ。
 
:同上、タイムレンジャーギアを使用した際の台詞。『未来戦隊タイムレンジャー』(SRW未参戦)のOP「JIKU~未来戦隊タイムレンジャー」の歌詞が元ネタ。
:なお、この台詞は浅沼氏のアドリブとのこと。<ref>https://www.toei.co.jp/tv/zenkaiger/story/1226316_3141.html</ref>
+
:尚、この台詞は浅沼氏のアドリブとのこと。<ref>https://www.toei.co.jp/tv/zenkaiger/story/1226316_3141.html</ref>
 
;「なんか…イケる気がする!」
 
;「なんか…イケる気がする!」
 
:第20カイ!にて、仮面ライダージオウのライダーギアを使用した際の台詞。『仮面ライダージオウ』の主人公・常盤ソウゴの口癖が元ネタ。
 
:第20カイ!にて、仮面ライダージオウのライダーギアを使用した際の台詞。『仮面ライダージオウ』の主人公・常盤ソウゴの口癖が元ネタ。
:上述のような、使用したギアの戦隊を思わせる台詞や仕草がメンバーから出てくるのはよくあるコトだが、仮面ライダーシリーズとのコラボで生み出された特注品・ライダーギアにおいても例外ではなかった。
+
:上述の様な、使用したギアの戦隊を思わせる台詞や仕草がメンバーから出てくるのはよくあるコトだが、仮面ライダーシリーズとのコラボで生み出された特注品・ライダーギアにおいても例外では無かった。
    
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==
217

回編集