差分

1,011 バイト追加 、 2021年9月10日 (金) 19:17
編集の要約なし
68行目: 68行目:  
;「へぇ~、昔のパソコンってこんなでかいの。この寄せ集め感、まさしくジャンクだな」
 
;「へぇ~、昔のパソコンってこんなでかいの。この寄せ集め感、まさしくジャンクだな」
 
:同話より。六花ママの店でジャンクを見ての感想。以降、同パソコンは「ジャンク」と呼ばれるようになる。
 
:同話より。六花ママの店でジャンクを見ての感想。以降、同パソコンは「ジャンク」と呼ばれるようになる。
;「あー! ウルトラシリーズならなー! 怪獣に弱点とかあるのに!」
+
;「あー!ウルトラシリーズならなー!怪獣に弱点とかあるのに!」
 
:同話より。[[グールギラス]]に苦戦するグリッドマンの姿に焦るも、直後に敵の首の表面が剥がれ落ちているのを見抜く。
 
:同話より。[[グールギラス]]に苦戦するグリッドマンの姿に焦るも、直後に敵の首の表面が剥がれ落ちているのを見抜く。
:ちなみに発言自体は六花に「は? 何の話?」と呆れられた。
+
:ちなみに発言自体は六花に「は?何の話?」と呆れられた。
 
;「いっけえええ、グリッドマンッ!!」
 
;「いっけえええ、グリッドマンッ!!」
 
:同話より。グリッドビームで止めを刺すグリッドマンへ向けての叫び。
 
:同話より。グリッドビームで止めを刺すグリッドマンへ向けての叫び。
:『30』ではこの際のカットが採用されている。
+
:『30』では戦闘アニメでこの際のカットが採用されている。
;「なあ! 俺達三人とグリッドマンで勝ったんだ!」<br />裕太「あ、ああ」<br />「あれだ! こういうの絶対名前あった方がいい! グリッドマン同盟みたいな、なんかそういう感じの…」
+
;「なあ!俺達三人とグリッドマンで勝ったんだ!」<br />裕太「あ、ああ」<br />「あれだ!こういうの絶対名前あった方がいい!グリッドマン同盟みたいな、なんかそういう感じの…」
 
:同話より。グールギラス戦後、グリッドマン同盟の結成を提案するが、混乱する六花を前にその日は解散となった。
 
:同話より。グールギラス戦後、グリッドマン同盟の結成を提案するが、混乱する六花を前にその日は解散となった。
 +
;「怪獣が出た後じゃ、宇宙人ぐらい普通にありえる」<br />「ウルトラシリーズなら定石だし」
 +
:第2話。街が直り、皆の記憶がないことを宇宙人の仕業かも知れないと予想する。
 +
;「昼休みに住所調べといた。うちの高校の悪しき習慣、電話連絡網でな!」
 +
:同話より。いなくなったクラスメイト五人の住所のメモを披露するが、六花に気持ち悪がられる。
 +
;「俺、この前の戦いで、キャリバーさんが巨大な剣になるのを見たんだ」<br />「だとすると、今まで現れた怪獣もさ、人間が変身してた可能性もあるんじゃないかって」
 +
:第3話。裕太に自分の考えを述べるが、相手が人間ではないかと恐怖心を抱かせてしまう。
 +
;「グリッドマン同盟は、解散だよ…」
 +
:同話より。グリッドマン敗北後、やけになってしまうも、六花からそれは違うと反論される。
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
 
<!--== 余談 ==-->
 
<!--== 余談 ==-->
5,412

回編集