差分

87 バイト追加 、 2021年9月7日 (火) 23:18
62行目: 62行目:  
<!-- == 他作品との人間関係 == -->
 
<!-- == 他作品との人間関係 == -->
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
;「記憶喪失は本当みたいだな、俺の顔まで忘れるとはね」<br />裕太「…すんません」<br />「まあいいか、四月に知り合ったばっかりだし、もう一回友達になったってことで」
+
;「記憶喪失はほんとみたいだな、俺の顔まで忘れるとはね」<br />裕太「…すんません」<br />「まあいいか、四月に知り合ったばっかりだし、もう一回友達になったってことで」
 
:第1話。朝、裕太を迎えに行き、裕太は悪い奴じゃないと教えながら一緒に登校する。
 
:第1話。朝、裕太を迎えに行き、裕太は悪い奴じゃないと教えながら一緒に登校する。
;「新条アカネはね、才色兼備、才貌両全の最強女子!クラス全員に好かれるという奇跡みたいな女だよ!?」
+
;「新条アカネはね、才色兼備、才貌両全の最強女子!クラス全員に好かれるという奇跡みたいな女だよぉ!?」
 
:同話より。下校中に裕太へアカネのことを熱く語ってしまう。ただし、当人はアカネに対して距離を置くように振る舞っているものの、彼女に対する情念がダダ漏れである。
 
:同話より。下校中に裕太へアカネのことを熱く語ってしまう。ただし、当人はアカネに対して距離を置くように振る舞っているものの、彼女に対する情念がダダ漏れである。
;「へぇ~、昔のパソコンってこんなでかいの」<br />「この寄せ集め感、まさしくジャンクだな」
+
;「へぇ~、昔のパソコンってこんなでかいの。この寄せ集め感、まさしくジャンクだな」
 
:同話より。六花ママの店でジャンクを見ての感想。以降、同パソコンは「ジャンク」と呼ばれるようになる。
 
:同話より。六花ママの店でジャンクを見ての感想。以降、同パソコンは「ジャンク」と呼ばれるようになる。
;「あー!ウルトラシリーズならなー!怪獣に弱点とかあるのに!」
+
;「あー! ウルトラシリーズならなー! 怪獣に弱点とかあるのに!」
 
:同話より。[[グールギラス]]に苦戦するグリッドマンの姿に焦るも、直後に敵の首の表面が剥がれ落ちているのを見抜く。
 
:同話より。[[グールギラス]]に苦戦するグリッドマンの姿に焦るも、直後に敵の首の表面が剥がれ落ちているのを見抜く。
 +
:ちなみに発言自体は六花に「は? 何の話?」と呆れられた。
 
;「いっけえええ、グリッドマンッ!!」
 
;「いっけえええ、グリッドマンッ!!」
 
:同話より。グリッドビームで止めを刺すグリッドマンへ向けての叫び。
 
:同話より。グリッドビームで止めを刺すグリッドマンへ向けての叫び。
 
:『30』ではこの際のカットが採用されている。
 
:『30』ではこの際のカットが採用されている。
;「なあ!俺達三人とグリッドマンで勝ったんだ!」<br />裕太「あ、ああ」<br />「あれだ!こういうの絶対名前あった方がいい!」<br />「グリッドマン同盟みたいな、なんかそういう感じの…」
+
;「なあ! 俺達三人とグリッドマンで勝ったんだ!」<br />裕太「あ、ああ」<br />「あれだ! こういうの絶対名前あった方がいい! グリッドマン同盟みたいな、なんかそういう感じの…」
 
:同話より。グールギラス戦後、グリッドマン同盟の結成を提案するが、混乱する六花を前にその日は解散となった。
 
:同話より。グールギラス戦後、グリッドマン同盟の結成を提案するが、混乱する六花を前にその日は解散となった。
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
79行目: 80行目:  
<!--== 脚注 ==
 
<!--== 脚注 ==
 
<references />-->
 
<references />-->
 +
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 
<amazon>B07KWL5VPT</amazon>
 
<amazon>B07KWL5VPT</amazon>
14,339

回編集