51行目:
51行目:
:『[[スーパーロボット大戦Card Chronicle|CC]]』では原作とは逆に、金本は朗利の暴挙を阻止している。
:『[[スーパーロボット大戦Card Chronicle|CC]]』では原作とは逆に、金本は朗利の暴挙を阻止している。
;[[エイサップ・鈴木]]
;[[エイサップ・鈴木]]
−
:ルームメイトだが、後に敵対する。
+
:ルームメイトだが、彼を頼ってテロ用の武器を確保しようとするなど、関係は良いとは言えない。最終的に敵対する。
;[[鈴木敏子]]、[[アレックス・ゴレム]]
;[[鈴木敏子]]、[[アレックス・ゴレム]]
:小説版では度々彼らに[[食べ物・料理|料理]]を振舞っていた。
:小説版では度々彼らに[[食べ物・料理|料理]]を振舞っていた。
+
;[[シンジロウ・サコミズ]]
+
:朗利と共に彼の日本侵攻作戦に協力。彼からは[[シンデン]]を賜る。
;[[カスミ・スガイ]]
;[[カスミ・スガイ]]
:小説版では彼との交戦で戦死。
:小説版では彼との交戦で戦死。
== 他作品との人間関係 ==
== 他作品との人間関係 ==
+
;[[マーベル・フローズン]]
+
:『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』で敵対する聖戦士先輩の一人。彼女に愚行を非難されるも、彼女がアメリカ人というコトもあってか金本は自分の行為を棚に上げて猛反発し、差別意識を露にする。
;[[イザベル・クロンカイト (ダンクーガノヴァ)|イザベル・クロンカイト]]、[[加門朔哉]]
;[[イザベル・クロンカイト (ダンクーガノヴァ)|イザベル・クロンカイト]]、[[加門朔哉]]
:『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』では序盤に在日[[ユニオン (00)|ユニオン軍]]基地へのテロを敢行した後、彼らの取材を受ける(というより、彼らを利用してテロを報道させようと事前にテロを予告して呼びつけていた)。
:『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』では序盤に在日[[ユニオン (00)|ユニオン軍]]基地へのテロを敢行した後、彼らの取材を受ける(というより、彼らを利用してテロを報道させようと事前にテロを予告して呼びつけていた)。
101行目:
105行目:
;「アメリカの聖戦士だって!? こんなところまで来て、お前らは正義面するのかよ!」
;「アメリカの聖戦士だって!? こんなところまで来て、お前らは正義面するのかよ!」
:第2部第27話[[バイストン・ウェル]]ルート「地上人のオーラ力」に於ける[[マーベル・フローズン|マーベル]]との[[戦闘前会話]]。
:第2部第27話[[バイストン・ウェル]]ルート「地上人のオーラ力」に於ける[[マーベル・フローズン|マーベル]]との[[戦闘前会話]]。
−
:金本達の愚行を咎めるマーベルに対して皮肉気に抗議するが、自身のやろうとしている事が「間違っている」コトに全く気付いていない。
+
:金本達と敵対する聖戦士は、よりにもよってアメリカ人。愚行を咎めるマーベルに対して皮肉気に抗議するが、自身のやろうとしている事が「間違っている」コトに全く気付いていない。
;「この女が反乱軍の…! でも、俺のオーラ力ならたとえ相手が聖戦士だってさぁ…!」
;「この女が反乱軍の…! でも、俺のオーラ力ならたとえ相手が聖戦士だってさぁ…!」
:同上。[[羽佐間翔子|翔子]]との戦闘前会話。やはり[[ホウジョウ軍]]の脅威として知られているが、あろうことか'''直前のイベント戦闘で朗利がその女[[聖戦士]]に倒された'''にも関わらず、自身なら勝てると思い込んでいる始末である。
:同上。[[羽佐間翔子|翔子]]との戦闘前会話。やはり[[ホウジョウ軍]]の脅威として知られているが、あろうことか'''直前のイベント戦闘で朗利がその女[[聖戦士]]に倒された'''にも関わらず、自身なら勝てると思い込んでいる始末である。
122行目:
126行目:
== 余談 ==
== 余談 ==
−
*金本の「在日韓国人3世」という設定については、漫画版『リーンの翼』1巻における冨野氏のインタビューで'''「裏設定としてそういうものを用意しておけば、バイストン・ウェルに行った時にそういう差別意識のナンセンスさはわかります」'''という言葉を残している。実際バイストン・ウェルにまで行ったにも関わらず、最終決戦にまで差別意識を持ち出し大惨事を引き起こすところだった金本の行動は、まさしくこのインタビュー通りのものだったといえる。
+
*金本の「在日韓国人3世」という設定については、漫画版『リーンの翼』1巻における冨野氏のインタビューで'''「裏設定としてそういうものを用意しておけば、バイストン・ウェルに行った時にそういう差別意識のナンセンスさはわかります」'''という言葉を残している。実際バイストン・ウェルにまで行ったにも関わらず、最終決戦にまで差別意識を持ち出し大惨事を引き起こすところだった金本の行動は、まさしくこのインタビュー通りのナンセンスなものだったといえる。
{{DEFAULTSORT:かなもと へいし}}
{{DEFAULTSORT:かなもと へいし}}
[[Category:登場人物か行]]
[[Category:登場人物か行]]
[[Category:リーンの翼]]
[[Category:リーンの翼]]