111行目:
111行目:
;[[G-3ガンダム]]
;[[G-3ガンダム]]
:SRWではフルアーマーガンダムの素体になっていることもある。また、G-3ガンダムはTypeBの素体に利用されている。
:SRWではフルアーマーガンダムの素体になっていることもある。また、G-3ガンダムはTypeBの素体に利用されている。
−
;フルアーマーガンダム (サンダーボルト版)(SRW未登場)
+
;[[GUNDAM:フルアーマーガンダム (サンダーボルト版)|フルアーマーガンダム (サンダーボルト版)]](SRW未登場)
:漫画/OVA『機動戦士ガンダム サンダーボルト』(SRW未参戦)に登場した機体。外見が大きく異なる。
:漫画/OVA『機動戦士ガンダム サンダーボルト』(SRW未参戦)に登場した機体。外見が大きく異なる。
=== MSV ===
=== MSV ===
−
;ヘビーガンダム(SRW未登場)
+
;[[GUNDAM:ヘビーガンダム|ヘビーガンダム]](SRW未登場)
:同じくFSWS計画のなかで設計されたガンダム。こちらは増加装甲を装備させるのではなく、機体そのものを重装甲に設計している。
:同じくFSWS計画のなかで設計されたガンダム。こちらは増加装甲を装備させるのではなく、機体そのものを重装甲に設計している。
−
;フルアーマーガンダム (タイプB)(SRW未登場)
+
;[[GUNDAM:フルアーマーガンダム (タイプB)|フルアーマーガンダム (タイプB)]](SRW未登場)
:『[[MSV|MSV-R]]』に登場。単騎で敵艦隊を相手取るために考案された。素体はG-3ガンダムとなっている。
:『[[MSV|MSV-R]]』に登場。単騎で敵艦隊を相手取るために考案された。素体はG-3ガンダムとなっている。
−
;フルアーマーガンダム陸戦タイプ(SRW未登場)
+
;[[GUNDAM:フルアーマーガンダム陸戦タイプ|フルアーマーガンダム陸戦タイプ]](SRW未登場)
:『MSV-R』に登場。陸戦での運用のために考案され、増加装甲の一部が削減された。素体はプロトタイプガンダムとなっている。
:『MSV-R』に登場。陸戦での運用のために考案され、増加装甲の一部が削減された。素体はプロトタイプガンダムとなっている。
−
;パーフェクトガンダム(SRW未登場)
+
;[[GUNDAM:パーフェクトガンダム|パーフェクトガンダム]](SRW未登場)
:漫画『プラモ狂四郎』に登場した機体(正確には模型作品)で、後に『MSV』に組み込まれた。
:漫画『プラモ狂四郎』に登場した機体(正確には模型作品)で、後に『MSV』に組み込まれた。
150行目:
150行目:
== 資料リンク ==
== 資料リンク ==
*[[GUNDAM:フルアーマーガンダム]]
*[[GUNDAM:フルアーマーガンダム]]
−
*[[GUNDAM:フルアーマーガンダム (サンダーボルト版)]]
−
*[[GUNDAM:ヘビーガンダム]]
−
*[[GUNDAM:フルアーマーガンダム (タイプB)]]
−
*[[GUNDAM:フルアーマーガンダム陸戦タイプ]]
−
*[[GUNDAM:パーフェクトガンダム]]
−
−
{{ガンダムシリーズ}}
{{ガンダムシリーズ}}
{{DEFAULTSORT:ふるああまあかんたむ}}
{{DEFAULTSORT:ふるああまあかんたむ}}