差分

511 バイト追加 、 2021年5月26日 (水) 21:54
編集の要約なし
56行目: 56行目:  
; [[スーパーロボット大戦MX|MX]]
 
; [[スーパーロボット大戦MX|MX]]
 
: '''[[狙撃]]、[[根性]]、[[必中]]、[[不屈]]、[[熱血]]、[[気合]]'''
 
: '''[[狙撃]]、[[根性]]、[[必中]]、[[不屈]]、[[熱血]]、[[気合]]'''
 +
:敵故にあくまでキャラクター付けではあるが、[[魂]]は習得できない。ギガノス魂はどうしたというのだ。
    
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
132行目: 133行目:  
;「ぬぅぅ、どいつもこいつも役に立たん奴らめ!この要塞は無敵なのだ!それにワシは撤退命令など出しておらんぞ!ギガノス魂はどうしたというのだ!?」
 
;「ぬぅぅ、どいつもこいつも役に立たん奴らめ!この要塞は無敵なのだ!それにワシは撤退命令など出しておらんぞ!ギガノス魂はどうしたというのだ!?」
 
:最終話。ファルゲンの進攻を止められない自軍の様子をモニター越しに見て焦る。むしろ「ギガノス魂」を持つ将兵は上の発言を聞いたからこそ撤退したわけだが、ドルチェノフ自身は知る由もなかった。
 
:最終話。ファルゲンの進攻を止められない自軍の様子をモニター越しに見て焦る。むしろ「ギガノス魂」を持つ将兵は上の発言を聞いたからこそ撤退したわけだが、ドルチェノフ自身は知る由もなかった。
:『MX』ではマイヨに'''「貴様に魂を語る資格はない!」'''と断じられてしまっている。
+
:『MX』ではマイヨに'''「貴様に魂を語る資格はない!」'''と断じられてしまっている。<ref>ちなみに同作では敵ながら精神コマンドが設定されているが、ドルチェノフは先述の通り'''[[魂]]を習得できていない。敵対するマイヨは[[魂]]習得の常連である'''ことから、マイヨの魂習得はドルチェノフのこの発言に対する皮肉ともとれる。</ref>
 
;「ふははははは…奸賊め!いつまでもエース面させてなるものかぁ!もはや貴様の時代は終わったのだという事を、今教えてやるわ!!」
 
;「ふははははは…奸賊め!いつまでもエース面させてなるものかぁ!もはや貴様の時代は終わったのだという事を、今教えてやるわ!!」
 
:同上。自ら[[ギルガザムネ]]に搭乗し、マイヨ達を始末しようとする。
 
:同上。自ら[[ギルガザムネ]]に搭乗し、マイヨ達を始末しようとする。
176行目: 177行目:  
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*ドルチェノフ役の飯塚昭三氏は、番組序盤でDチームの3人に戦士としての心得を叩き込んだ恩師ともいうべき人物・チェホフ中尉(SRW未登場)も担当しており、同一作品内において全く異なるポジションで、[[主人公]]達と深く関わるキャラを演じる事となった。
 
*ドルチェノフ役の飯塚昭三氏は、番組序盤でDチームの3人に戦士としての心得を叩き込んだ恩師ともいうべき人物・チェホフ中尉(SRW未登場)も担当しており、同一作品内において全く異なるポジションで、[[主人公]]達と深く関わるキャラを演じる事となった。
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
 +
 
{{DEFAULTSORT:とるちえのふ}}
 
{{DEFAULTSORT:とるちえのふ}}
 
[[category:登場人物た行]]
 
[[category:登場人物た行]]
 
[[category:機甲戦記ドラグナー]]
 
[[category:機甲戦記ドラグナー]]
6,533

回編集