差分

7 バイト除去 、 2021年5月24日 (月) 09:22
編集の要約なし
12行目: 12行目:  
}}
 
}}
   −
'''無限機動砲'''とは、『[[機甲戦記ドラグナー]]』の[[登場メカ]]。
+
'''無限機動砲'''は、『[[機甲戦記ドラグナー]]』の[[登場メカ]]。
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
第35話「恐怖!無限機動砲」にて登場した、[[グン・ジェム隊]]がギガノスの秘密工場から持ち出した巨大自走砲。名前の由来はおそらく戦車の履帯(キャタピラ)を意味する「無限軌道」だと思われる<ref>おそらく無限機動砲は誤字と思われるが、原作ならびにSRWではこの表記。[[Another Century's Episode]]シリーズでは「無限軌道砲」表記で登場している</ref>。
 
第35話「恐怖!無限機動砲」にて登場した、[[グン・ジェム隊]]がギガノスの秘密工場から持ち出した巨大自走砲。名前の由来はおそらく戦車の履帯(キャタピラ)を意味する「無限軌道」だと思われる<ref>おそらく無限機動砲は誤字と思われるが、原作ならびにSRWではこの表記。[[Another Century's Episode]]シリーズでは「無限軌道砲」表記で登場している</ref>。
   −
[[メタルアーマー]]の着艦デッキが存在し、左右に乗せたまま移動できる程の巨大な戦車。方形の砲身断面を持つ主砲は威力・射程ともに強烈だが、チャージが遅く再射撃に時間がかかる上に、他の武装が機銃程度しかない。秘密工場の職員を以て「欠陥品」と言わしめるモノ。
+
[[メタルアーマー]]の着艦デッキが存在し、左右に乗せたまま移動できる程の巨大な戦車。方形の砲身断面を持つ主砲は威力・射程ともに絶大だが、チャージが遅く再射撃に時間がかかる上に、他の武装が機銃程度しかない。秘密工場の職員にも「欠陥品」呼ばわりされている。
   −
[[グン・ジェム]]は、秘密工場の防衛網を突破された[[ゴル]]を叱責してドラグナー遊撃隊を追わせながら、自身はこれを使ってゴルの援護をしようと考えていた。ゴルにドラグナーの位置を報告させ、それを頼りに何度か狙撃を行うが、ドラグナーが岩場に陣取っていたこともあり有効打にならず、発煙筒を使って故障を装う[[ケーン・ワカバ]]達の奇策により嵌められたゴルの方が最終的に直撃を受け、[[スタークゲバイ]]を破損させてしまう。
+
[[グン・ジェム]]は、秘密工場の防衛網を突破された[[ゴル]]を叱責してドラグナー遊撃隊を追わせながら、自身はこれを使ってゴルの援護をしようと考えていた。ゴルにドラグナーの位置を報告させ、それを頼りに何度か狙撃を行うが、ドラグナーが岩場に陣取っていたこともあり有効打とならず、発煙筒を使って故障を装う[[ケーン・ワカバ]]達の奇策により嵌められたゴルの方が最終的に直撃を受け、[[スタークゲバイ]]を破損させてしまう。
   −
これに呆れたグン・ジェムは、血気盛んなのが災いして、ゴルに守りを任せゴル以外の四天王と共にドラグナーの討伐に乗り出す。無限機動砲の防衛網が薄れたところをかいくぐってドラグナー隊は接近。ゴルは自らの失態を帳消しにすることを決意し、独断で無限機動砲に乗り換え、ドラグナー達と単騎で戦闘という無茶を行う。それでも一発直撃を与え、ドラグナー三機ともに大打撃を与えるが、二射目の発射直前に[[ドラグナー1型カスタム]]の投げたスローインボムが主砲内部に侵入。内部の誘爆で無限機動砲は自壊し、運命を共にしたゴルの鉄の棺桶となった。
+
これに呆れたグン・ジェムは、血気盛んなのが災いして、ゴルに守りを任せゴル以外の四天王と共にドラグナーの討伐に乗り出す。無限機動砲の防衛網が薄れたところをかいくぐってドラグナー隊は接近。ゴルは自らの失態を帳消しにすることを決意し、独断で無限機動砲に乗り換え、ドラグナー達と単騎で戦闘という無茶を行う。それでも一発直撃を与え、ドラグナー3機ともに大打撃を与えるが、2射目の発射直前に[[ドラグナー1型カスタム]]の投げたスローインボムが主砲内部に侵入。内部の誘爆で無限機動砲は自壊し、運命を共にしたゴルの鉄の棺桶となった。
    
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==