差分

797行目: 797行目:  
:自分の名前を馬鹿にした[[ジェリド・メサ|ジェリド]]に鉄拳をかまし、さらに止めようとした軍人も殴っている。この行動が、二人の間に後々まで続く[[ライバル|因縁]]を生んだのであった。
 
:自分の名前を馬鹿にした[[ジェリド・メサ|ジェリド]]に鉄拳をかまし、さらに止めようとした軍人も殴っている。この行動が、二人の間に後々まで続く[[ライバル|因縁]]を生んだのであった。
 
:アニメ史において初めて「キレる若者」が主人公になった瞬間。
 
:アニメ史において初めて「キレる若者」が主人公になった瞬間。
:一方、[[劇場版 機動戦士Ζガンダム|劇場版]]では登場した時点でティターンズに連行されているため、ジェリドの回想という形で語られている。
+
:一方、[[劇場版 機動戦士Ζガンダム|劇場版]]では登場した時点で[[ティターンズ]]に連行されているため、ジェリドの回想という形で語られている。
 
:『[[スーパーロボット大戦F|F]]』の[[キャラクター事典]]の一言モードで収録され、『[[スーパーロボット大戦α|α]]』では[[DVE]]で披露。そして[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]でも('''劇場版設定かつ原作終了後であるにもかかわらず''')再びDVEで登場した。
 
:『[[スーパーロボット大戦F|F]]』の[[キャラクター事典]]の一言モードで収録され、『[[スーパーロボット大戦α|α]]』では[[DVE]]で披露。そして[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]でも('''劇場版設定かつ原作終了後であるにもかかわらず''')再びDVEで登場した。
 
;「気のせいだ。疲れているんだ」
 
;「気のせいだ。疲れているんだ」
860行目: 860行目:  
;「僕の力があったから、アーガマはここまで来られたんでしょ!」
 
;「僕の力があったから、アーガマはここまで来られたんでしょ!」
 
:「今日まで生きてこられたのは、あなた一人の力ではないのよ」というエマの言葉にこう返した。
 
:「今日まで生きてこられたのは、あなた一人の力ではないのよ」というエマの言葉にこう返した。
:この時のカミーユは、[[一年戦争]]の頃の[[アムロ・レイ]]にそっくりである。
+
:この時のカミーユは、[[一年戦争]]の頃のアムロ・レイにそっくりである。
 
;「僕は見込みありません。自閉症の子供なんだ」
 
;「僕は見込みありません。自閉症の子供なんだ」
 
:ウォンの真意を説くエマに対しての屁理屈。この後、エマから「自分の都合で大人と子供を使い分けないで!」と当然のように説教を食らう。
 
:ウォンの真意を説くエマに対しての屁理屈。この後、エマから「自分の都合で大人と子供を使い分けないで!」と当然のように説教を食らう。
 +
;(殺し合いを楽しんでいるんじゃないか。こんなの戦争じゃない!)
 +
:[[グラナダ]]に入港したティターンズ艦艇を奪う作戦の最中、カミーユが内心で呟いた独白。生身の人間同士で殺し合う[[白兵戦]]にカミーユは萎縮してしまうが、クワトロは表情ひとつ変えず、寧ろ生き生きして見えたのだ。そんな姿を目の当たりにすれば「楽しんでいる」と思われても仕方がない。
 
;「こ、これが地球の重力なのか……」
 
;「こ、これが地球の重力なのか……」
 
:第12話で、大気圏を突破し[[ジャブロー]]上空を降りながら。カミーユにとっては地球は初めてだったので、人工的な[[コロニー]]の重力とは違う本物に戸惑いを隠せない。
 
:第12話で、大気圏を突破し[[ジャブロー]]上空を降りながら。カミーユにとっては地球は初めてだったので、人工的な[[コロニー]]の重力とは違う本物に戸惑いを隠せない。
886行目: 888行目:  
:第14話で、ヒッコリーを目指す[[アウドムラ]]を[[ロザミア・バダム|ロザミア]]隊が強襲。クワトロはすぐさま[[百式]]でベースジャバーを駆り出撃するが、他の機体には残って迎撃を指示する。アウドムラ防衛を優先した判断と思われるが、続けて出撃するつもりだったカミーユには、自分が戦いたいだけと受け取られたようだ。
 
:第14話で、ヒッコリーを目指す[[アウドムラ]]を[[ロザミア・バダム|ロザミア]]隊が強襲。クワトロはすぐさま[[百式]]でベースジャバーを駆り出撃するが、他の機体には残って迎撃を指示する。アウドムラ防衛を優先した判断と思われるが、続けて出撃するつもりだったカミーユには、自分が戦いたいだけと受け取られたようだ。
 
;「カツ!」<br />[[カツ・コバヤシ|カツ]]「まだ戦えます!」<br />「いい加減にしろ!自分のやったことが、他人の迷惑になってることに気がつかないのか!」<br />カツ「ううっ…!」<br />「ガンダムMk-IIを壊してからじゃ遅いんだ!」<br />カツ「分かりました…」
 
;「カツ!」<br />[[カツ・コバヤシ|カツ]]「まだ戦えます!」<br />「いい加減にしろ!自分のやったことが、他人の迷惑になってることに気がつかないのか!」<br />カツ「ううっ…!」<br />「ガンダムMk-IIを壊してからじゃ遅いんだ!」<br />カツ「分かりました…」
:第15話で、[[アムロ・レイ|アムロ]]とカツが合流したアウドムラに、再びロザミアの[[ギャプラン]]が追撃戦をしかけてくる。カツは無断でガンダムMk-IIに乗り込み出撃するが、操縦もままならず墜落。救助に駆けつけたカミーユは、自身と仲間の生命を危険にさらしたカツの軽率さを厳しく叱責する。それはまさに自分自身が通ってきた道でもあったのだ。
+
:第15話で、アムロとカツが合流したアウドムラに、再びロザミアの[[ギャプラン]]が追撃戦をしかけてくる。カツは無断でガンダムMk-IIに乗り込み出撃するが、操縦もままならず墜落。救助に駆けつけたカミーユは、自身と仲間の生命を危険にさらしたカツの軽率さを厳しく叱責する。それはまさに自分自身が通ってきた道でもあったのだ。
 
;「それはあなたの同情ですね。そんな哀れみは、いつかアムロさんを殺すんじゃないですか?」
 
;「それはあなたの同情ですね。そんな哀れみは、いつかアムロさんを殺すんじゃないですか?」
 
:第17話で、長い隠遁生活でパイロットとしての自信を失ったアムロを見かねた[[ベルトーチカ・イルマ|ベルトーチカ]]は、カミーユに「Mk-IIを譲らない?」と切り出す。それがアムロのためになると思ったからだ。だがカミーユはそれを同情だと見抜き、英雄と祀り上げて戦いに駆り立てることの危険さを説く。
 
:第17話で、長い隠遁生活でパイロットとしての自信を失ったアムロを見かねた[[ベルトーチカ・イルマ|ベルトーチカ]]は、カミーユに「Mk-IIを譲らない?」と切り出す。それがアムロのためになると思ったからだ。だがカミーユはそれを同情だと見抜き、英雄と祀り上げて戦いに駆り立てることの危険さを説く。
匿名利用者