差分

39行目: 39行目:  
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
:他のEndlessWaltz版の機体同様に、終盤「クロス・ファイト」から自軍に加入する。サンドロック改に比べ、最大[[射程]]が短くなったが、ヒートショーテルの射程が1-3となり、総合的に強くなったといってよい。[[移動力]]が今作、珍しく高い。[[強化パーツ]]が3つ装備できるところも見逃せない。終盤参入なのであまり意味はないのかもしれないが、本機から機体とヒートショーテルの[[地形適応]]が海:Aとなり水中戦もこなせるようになっている。
+
:他のEndlessWaltz版の機体同様に、終盤「クロス・ファイト」から自軍に加入する。
 +
:サンドロック改に比べ、最大[[射程]]が短くなったがヒートショーテルの射程が1-3となり、総合的に強くなったといってよい。[[移動力]]が今作、珍しく高い。[[強化パーツ]]が3つ装備できるところも見逃せない。終盤参入なのであまり意味はないのかもしれないが、本機から機体とヒートショーテルの[[地形適応]]が海:Aとなり水中戦もこなせるようになっている。
 
:;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
 
:;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
::ヒートショーテルの[[射程]]が1伸びた。フル[[改造]]して[[高性能レーダー]]を3つ付ければ最大射程7、攻撃力4000オーバー、おまけに[[クリティカル]]率も高い無消費P兵器の完成。戦闘力の高い五飛を乗せ換えるのもいいだろう。
+
::ヒートショーテルの[[射程]]が1伸びた。フル[[改造]]して[[高性能レーダー]]を3つ付ければ最大射程7、攻撃力4000オーバー、おまけに[[クリティカル]]率も高い無消費P兵器の完成。
 
:
 
:
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
匿名利用者