差分

381 バイト追加 、 2021年3月26日 (金) 21:06
84行目: 84行目:  
;3連ビームキャノン
 
;3連ビームキャノン
 
:左腕部に装着された3つの砲門から、牽制用のビームを放つ。見た目と名の通り[[ビーム兵器]]で、移動後使用可能。OGシリーズでは[[改造]]効率が良く、意外と侮れない。
 
:左腕部に装着された3つの砲門から、牽制用のビームを放つ。見た目と名の通り[[ビーム兵器]]で、移動後使用可能。OGシリーズでは[[改造]]効率が良く、意外と侮れない。
:『DD』ではビーム属性のR必殺技に採用。
+
:『DD』ではビーム属性のR必殺技に採用。メインアビリティは「ガードブレイクI」で気力120以上のとき、戦闘時のみ敵ユニットの防御力を減少させる。サブアビリティは「攻撃力・照準値アップI」。
 
;オクスタン・ランチャー
 
;オクスタン・ランチャー
 
:ビーム砲と実弾砲を一門ずつ、一つの砲身に束ねた長砲身のハイブリットランチャー。
 
:ビーム砲と実弾砲を一門ずつ、一つの砲身に束ねた長砲身のハイブリットランチャー。
90行目: 90行目:  
:;オクスタン・ランチャーE
 
:;オクスタン・ランチャーE
 
::ランチャーの下段から、ヴァイスリッターのジェネレーターに直結させたエネルギービームを発射する『Eモード』。[[ビーム兵器]]扱い。エクセレンが「かなり飛ぶわよ?Eモードの方は!」と言う通り、遠距離に特化した性能。OGSではALLW武器となり、[[全体攻撃]]と[[ダブルアタック]]が可能になったが、[[援護攻撃]]には使えなくなった。多用して[[合体攻撃]]用のENを切らさないように。
 
::ランチャーの下段から、ヴァイスリッターのジェネレーターに直結させたエネルギービームを発射する『Eモード』。[[ビーム兵器]]扱い。エクセレンが「かなり飛ぶわよ?Eモードの方は!」と言う通り、遠距離に特化した性能。OGSではALLW武器となり、[[全体攻撃]]と[[ダブルアタック]]が可能になったが、[[援護攻撃]]には使えなくなった。多用して[[合体攻撃]]用のENを切らさないように。
::『DD』ではビーム属性のSR必殺技に採用。
+
::『DD』ではビーム属性のSR必殺技に採用。メインアビリティは「狙い撃ちII」で気力120以上のとき、照準値が増加する。サブアビリティは「攻撃力・照準値アップII」。
 
:;オクスタン・ランチャーB
 
:;オクスタン・ランチャーB
 
::ランチャーの上段から特殊徹甲弾を発射する『Bモード』で、こちらは実弾兵器。エクセレンが「これ、飛ばないのよね~」「あんま飛ばないけど、威力はあるわよぉ!」と言う通り、中距離向きの攻撃手段。
 
::ランチャーの上段から特殊徹甲弾を発射する『Bモード』で、こちらは実弾兵器。エクセレンが「これ、飛ばないのよね~」「あんま飛ばないけど、威力はあるわよぉ!」と言う通り、中距離向きの攻撃手段。
3,267

回編集