169行目:
169行目:
:両腕に固定されている小型ビーム砲。砲身を180°回転させ、グリップを握って射撃する。MA形態時はグリップ無しで発射可能。
:両腕に固定されている小型ビーム砲。砲身を180°回転させ、グリップを握って射撃する。MA形態時はグリップ無しで発射可能。
:SRWではMS形態は移動後攻撃不可で射程が少し長く、MA形態はその逆の能力になっていることが多い。『X-Ω』ではシュータータイプの通常攻撃に採用。
:SRWではMS形態は移動後攻撃不可で射程が少し長く、MA形態はその逆の能力になっていることが多い。『X-Ω』ではシュータータイプの通常攻撃に採用。
−
;ビームサーベル
+
;[[ビームサーベル]]
:MS形態で使用。脚部に6本マウントしている。斧状のビームを形成する事も出来る。
:MS形態で使用。脚部に6本マウントしている。斧状のビームを形成する事も出来る。
:何故、6本も持っているのかは不明。機体の強度を考えれば接近戦は不得手なはずなので、ますます不可解である。弾薬の補給を行う支援機として運用をされていた事を考えると、他のMSがビームサーベルを手放してしまった状況に陥った際に譲渡する<ref>特に腕部にエネルギー供給経路が無く、他機体の装備の受け渡しや鹵獲が出来ないガンダムMk-II向けの内容である可能性が高い。</ref>…という、補給の一種として所持していたのかもしれない。
:何故、6本も持っているのかは不明。機体の強度を考えれば接近戦は不得手なはずなので、ますます不可解である。弾薬の補給を行う支援機として運用をされていた事を考えると、他のMSがビームサーベルを手放してしまった状況に陥った際に譲渡する<ref>特に腕部にエネルギー供給経路が無く、他機体の装備の受け渡しや鹵獲が出来ないガンダムMk-II向けの内容である可能性が高い。</ref>…という、補給の一種として所持していたのかもしれない。
:[[プレイステーション・ポータブル|PSP]]のアクション[[コンピュータゲーム|ゲーム]]「ガンダムバトルシリーズ」では6本まとめて放り投げるという必殺技がある。
:[[プレイステーション・ポータブル|PSP]]のアクション[[コンピュータゲーム|ゲーム]]「ガンダムバトルシリーズ」では6本まとめて放り投げるという必殺技がある。
:『X-Ω』ではアタッカータイプの通常攻撃に採用。
:『X-Ω』ではアタッカータイプの通常攻撃に採用。
+
==== オプション武装 ====
==== オプション武装 ====
;[[ミサイル]]
;[[ミサイル]]