差分
編集の要約なし
19行目:
19行目:
極端に大型化した脚部が特徴で、頭部も性能向上型に変更されている。HMCは「ハイ・モビリティ・コマンド」の意。+
'''ワイズワラビー'''は『[[機動新世紀ガンダムX]]』の[[登場メカ]]。
'''ワイズワラビー'''は『[[機動新世紀ガンダムX]]』の[[登場メカ]]。
== 概要 ==
== 概要 ==
−[[ドートレス]]の地上での機動性向上を狙って開発されたバリエーション。
+[[ドートレス]]の地上での機動性向上を狙って高出力バーニアを追加し開発されたバリエーション。
−極端に大型化した脚部が特徴で、頭部も性能向上型に変更されている。HMCは「ハイ・モビリティ・コマンド」で高機動指揮官機の意でファイヤーワラビーの上位機。
+大型脚部ユニットのホバリングにより地上では非常に高い機動性を有し、エニル機はガンダムエックスとも互角の白兵戦を行う等、その高い運動性は接近戦でも威力を発揮する。
劇中では[[エニル・エル]]の駆る青い機体のみ登場したが、青が正式カラーかは不明。
劇中では[[エニル・エル]]の駆る青い機体のみ登場したが、青が正式カラーかは不明。