差分

153 バイト追加 、 2020年10月18日 (日) 20:54
29行目: 29行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦Z]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Z}}
 
:初登場作品。担当声優のかわのをとや氏は、今作でSRW初出演。ランド編では最序盤から参戦。頼れる兄貴分的存在として最後まで活躍してくれる。長射程高火力の単体攻撃を持ち、デフォで援護攻撃を習得しているので使い方次第では援護の鬼に。原作通り中盤で[[ガチコ]]が大破し、[[エンペランザ]]に乗り換える。戦闘前会話ではゲイナー共々主人公扱いされている。
 
:初登場作品。担当声優のかわのをとや氏は、今作でSRW初出演。ランド編では最序盤から参戦。頼れる兄貴分的存在として最後まで活躍してくれる。長射程高火力の単体攻撃を持ち、デフォで援護攻撃を習得しているので使い方次第では援護の鬼に。原作通り中盤で[[ガチコ]]が大破し、[[エンペランザ]]に乗り換える。戦闘前会話ではゲイナー共々主人公扱いされている。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
 
:最初から[[エンペランザ]]に乗って参戦。今回は[[ジャンゴ|ZEXI]][[ミハエル・ブラン|Sスナ]][[ヨーコ・リットナー|イパー]][[ロックオン・ストラトス|チーム]]として白兵戦での見せ場がある。軟派キャラは[[桂木桂|桂]]や[[ミハエル・ブラン|ミシェル]]に任せたのか控えめで(後にオズマから有害認定されるが)、相変わらずの頼れる兄貴分であり、空気の読める大人の男っぷりが強調されている。公式にもう一人の主人公とされているのだが、参戦作品が多いためか戦闘前会話で主人公扱いされなくなった。
 
:最初から[[エンペランザ]]に乗って参戦。今回は[[ジャンゴ|ZEXI]][[ミハエル・ブラン|Sスナ]][[ヨーコ・リットナー|イパー]][[ロックオン・ストラトス|チーム]]として白兵戦での見せ場がある。軟派キャラは[[桂木桂|桂]]や[[ミハエル・ブラン|ミシェル]]に任せたのか控えめで(後にオズマから有害認定されるが)、相変わらずの頼れる兄貴分であり、空気の読める大人の男っぷりが強調されている。公式にもう一人の主人公とされているのだが、参戦作品が多いためか戦闘前会話で主人公扱いされなくなった。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 
:
 
:
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
39行目: 39行目:     
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦K]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦K}}
 
:序盤で[[ガチコ]]に乗ってスポット参戦した後、中盤になってから[[エンペランザ]]を引っ提げて正式参入する。機体も能力も一級品であり、かなり頼れる。
 
:序盤で[[ガチコ]]に乗ってスポット参戦した後、中盤になってから[[エンペランザ]]を引っ提げて正式参入する。機体も能力も一級品であり、かなり頼れる。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
:
+
:[[エンペランザ]]のパイロット。
    
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
31,849

回編集