1行目:
1行目:
{{登場メカ概要
{{登場メカ概要
−
| 外国語表記 = [[外国語表記::Ionia]]
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
−
*[[スーパーロボット大戦NEO]]
+
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦NEO}}
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦NEO}}
| SRWでの分類 = [[機体]]<br>[[母艦]]
| SRWでの分類 = [[機体]]<br>[[母艦]]
}}
}}
22行目:
22行目:
艦内は圧縮された異空間となっていて、外見以上に広い。しかも水や土壌、光源まで備わっているために家庭菜園も作れるなど、内部の人間が自活できるだけの環境が整えられている。また内部の家具や道具はコアの意思で自由に移動でき、簡単な物なら作り出すことも可能。
艦内は圧縮された異空間となっていて、外見以上に広い。しかも水や土壌、光源まで備わっているために家庭菜園も作れるなど、内部の人間が自活できるだけの環境が整えられている。また内部の家具や道具はコアの意思で自由に移動でき、簡単な物なら作り出すことも可能。
−
シグザールと同様、手の平程度の水晶「'''イオ・オニキス'''」となる能力を持ち、携帯することが可能。その際も艦内の空間の広さは変わらない。コアが消耗すると強制的にオニキス化してしまう。なおNEO本編で最初にオニキス化した際には「其は迷宮なり、其は運び手なり。古の盟約に従いて夢幻の果実に光を移せ」と呪文を唱えていた。シグザールと異なり、本編中で呪文が必要だったのはこの一回のみである。天音は「自分はイオニアに取り込まれた状態だから簡単な呪文なら省略できるのではないか」と語っている。
+
シグザールと同様、手の平程度の水晶「'''イオ・オニキス'''」となる能力を持ち、携帯することが可能。その際も艦内の空間の広さは変わらない。コアが消耗すると強制的にオニキス化してしまう。なお『NEO』本編で最初にオニキス化した際には「其は迷宮なり、其は運び手なり。古の盟約に従いて夢幻の果実に光を移せ」と呪文を唱えていた。シグザールと異なり、本編中で呪文が必要だったのはこの一回のみである。天音は「自分はイオニアに取り込まれた状態だから簡単な呪文なら省略できるのではないか」と語っている。
内部空間の広さを活かしてロボットの運搬スペースや司令室設備が設置され、母艦として運用されている。なおイオ・オニキスの状態からでも艦載したロボットが直接出入り可能となっている。
内部空間の広さを活かしてロボットの運搬スペースや司令室設備が設置され、母艦として運用されている。なおイオ・オニキスの状態からでも艦載したロボットが直接出入り可能となっている。
29行目:
29行目:
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦NEO}}
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦NEO}}
−
:今回唯一の[[母艦]]だが前述の通り戦闘力は、殆ど無い。しかも打たれ弱いので注意しないとすぐに落とされる。<br />中盤にパイロットが天音からシャルに一時交代するが、その時にシャルの愛機・[[メルヴェーユ]]の武器が追加される。天音の復帰後は、メルヴェーユが出撃していない時のみシャルがサブパイロットとしてサポートを行う。<br />本作の仕様上、[[母艦|母船]]であるイオニアの重要度は極めて大きく、またゲームオーバー条件に『イオニアの撃墜』がほぼ確実に入っていることもあって、HPや防御をできる限り伸ばしておきたい。またイオニアの機動力が影響する局面も多いので、強化パーツとフル改造ボーナスで移動力を増やすのも有効である。<br />なお司令室を必要とする[[地球防衛組]]は、イオニア内部にも司令室を建造している。
+
:今回唯一の[[母艦]]だが前述の通り戦闘力は、殆ど無い。しかも打たれ弱いので注意しないとすぐに落とされる。
+
:中盤にパイロットが天音からシャルに一時交代するが、その時にシャルの愛機・[[メルヴェーユ]]の武器が追加される。天音の復帰後は、メルヴェーユが出撃していない時のみシャルがサブパイロットとしてサポートを行う。
+
:本作の仕様上、[[母艦|母船]]であるイオニアの重要度は極めて大きく、またゲームオーバー条件に「イオニアの撃墜」がほぼ確実に入っていることもあって、HPや防御をできる限り伸ばしておきたい。またイオニアの機動力が影響する局面も多いので、強化パーツとフル改造ボーナスで移動力を増やすのも有効である。
+
:なお司令室を必要とする[[地球防衛組]]は、イオニア内部にも司令室を建造している。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
35行目:
38行目:
=== 武装・[[必殺武器]] ===
=== 武装・[[必殺武器]] ===
==== 武装 ====
==== 武装 ====
−
各特性の詳細については『[[武器属性/NEO]]』を参照。
+
各特性の詳細については「[[武器属性/NEO]]」を参照。
;イオ・キラ
;イオ・キラ
:艦周囲に光を放つ。ほぼ唯一の武装とも言える。対空特性付きだが機体もパイロットも攻撃力がないので、基本的には気休め程度の威力にしかならない。
:艦周囲に光を放つ。ほぼ唯一の武装とも言える。対空特性付きだが機体もパイロットも攻撃力がないので、基本的には気休め程度の威力にしかならない。
43行目:
46行目:
==== [[召喚攻撃|艦載機攻撃]] ====
==== [[召喚攻撃|艦載機攻撃]] ====
;ミーティア・サンクション
;ミーティア・サンクション
−
:シャルがパイロットになった際に追加される。イオニアからメルヴェーユが飛び出して攻撃を行う。対地特性はしっかりと発揮されるのでなかなかのダメージを期待できるが、著しく燃費が悪化している。<br />天音の復帰後もメルヴェーユが出撃していない場合は使用できるので、天音の[[特殊技能|特殊スキル]]「[[Eセーブ|節約]]」が効果を発揮する。
+
:シャルがパイロットになった際に追加される。イオニアからメルヴェーユが飛び出して攻撃を行う。対地特性はしっかりと発揮されるのでなかなかのダメージを期待できるが、著しく燃費が悪化している。
+
:天音の復帰後もメルヴェーユが出撃していない場合は使用できるので、天音の[[特殊技能|特殊スキル]]「[[Eセーブ|節約]]」が効果を発揮する。
;インペリアル・ブレイズ
;インペリアル・ブレイズ
−
:シャルがパイロットになった際に追加される。イオニアからメルヴェーユが飛び出して攻撃を行う。こちらも威力はあるものの著しく燃費が悪化している。ただしメルヴェーユ単機での使用と異なり、移動後も使用可能となっている。<br />天音の復帰後もメルヴェーユが出撃していない場合は使用できるので、天音の[[特殊技能|特殊スキル]]「[[Eセーブ|節約]]」が効果を発揮する。
+
:シャルがパイロットになった際に追加される。イオニアからメルヴェーユが飛び出して攻撃を行う。こちらも威力はあるものの著しく燃費が悪化している。ただしメルヴェーユ単機での使用と異なり、移動後も使用可能となっている。
+
:天音の復帰後もメルヴェーユが出撃していない場合は使用できるので、天音の特殊スキル「節約」が効果を発揮する。
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===
69行目:
74行目:
:ミーティア・サンクション使用時の基本BGM。[[メルヴェーユ]]のBGM1の設定に連動。
:ミーティア・サンクション使用時の基本BGM。[[メルヴェーユ]]のBGM1の設定に連動。
;「Briliant Valkyrie」
;「Briliant Valkyrie」
−
:インペリアル・ブレイズ使用時の基本BGM。[[メルヴェーユ]]のBGM2の設定に連動。
+
:インペリアル・ブレイズ使用時の基本BGM。メルヴェーユのBGM2の設定に連動。
== 余談 ==
== 余談 ==
−
*その外見から[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]に登場した[[ソレイユ]]に似ているとよく言われる。
+
*その外見から『[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]』に登場する[[ソレイユ]]に似ているとよく言われる。
{{バンプレストオリジナル}}
{{バンプレストオリジナル}}