差分

116 バイト追加 、 2013年5月14日 (火) 00:10
編集の要約なし
25行目: 25行目:  
中盤で量産型の機体であることが判明しており、軍艦島内部に大量のヴァーダントの残骸が存在。また、浩一が見た未来のビジョンでは、ヴァーダントの軍団が戦闘を繰り広げていた。その実態は、ロストバレルに始まる「バレルシリーズ」の最後発型であり、ラインバレルの簡易正式量産型。森次が搭乗しているのは、その「マキナ同士の殺し合い」を生き残り、かつヒトマキナにならなかったうちの一体。
 
中盤で量産型の機体であることが判明しており、軍艦島内部に大量のヴァーダントの残骸が存在。また、浩一が見た未来のビジョンでは、ヴァーダントの軍団が戦闘を繰り広げていた。その実態は、ロストバレルに始まる「バレルシリーズ」の最後発型であり、ラインバレルの簡易正式量産型。森次が搭乗しているのは、その「マキナ同士の殺し合い」を生き残り、かつヒトマキナにならなかったうちの一体。
   −
マキナで在る以上、ファクターである森次と命を共有しているのだが、当人の無茶に合わせてかなりコキ使われている。最たるものは軍艦島にて、マキナのサブ電脳からデータを引き出すためのインターフェースとして電脳を使われたことである。マキナにとって電脳の機能停止は人間で言う脳死に当たり、それはつまりファクターの死をも意味するのだが、森次はその辺りを気にする様子は一切ない(どころか電脳の負荷を懸念するユリアンヌに対して「知らん」の一言で返している)。
+
マキナで在る以上、ファクターである森次と命を共有しているのだが、当人の無茶に合わせてかなりコキ使われている。最たるものは軍艦島にて、マキナのサブ電脳からデータを引き出すためのインターフェースとして電脳を使われたことである。マキナにとって電脳の機能停止は人間で言う脳死に当たり、それはつまりファクターの死をも意味するのだが、森次はその辺りを気にする様子は一切ない(どころか電脳の負荷を懸念するユリアンヌに対して「わからん」の一言で返している)。
    
=== アニメ版 ===
 
=== アニメ版 ===
52行目: 52行目:  
;太刀連続斬り
 
;太刀連続斬り
 
:刀を指の股に挟むように掴む事で両手に二振りずつ、計四振りを握り、それらを同時に突き刺して動きを止め、さらに目にも留まらぬ速さでバインダー内の刀を次々突き刺していき、最後に両断する。とどめ演出でありし日の森次(原作漫画版で「本気モード」と呼ばれる物)がカットインする。刀の握り方は原作漫画が掲載されているチャンピオンRED誌でかつて連載されていた「シグルイ」の「流れ」に近いが、参考にしたのかどうかは不明。
 
:刀を指の股に挟むように掴む事で両手に二振りずつ、計四振りを握り、それらを同時に突き刺して動きを止め、さらに目にも留まらぬ速さでバインダー内の刀を次々突き刺していき、最後に両断する。とどめ演出でありし日の森次(原作漫画版で「本気モード」と呼ばれる物)がカットインする。刀の握り方は原作漫画が掲載されているチャンピオンRED誌でかつて連載されていた「シグルイ」の「流れ」に近いが、参考にしたのかどうかは不明。
:UXでは両手に持った4本で滅多刺しにした後、ヴァリアブル・バインダーで敵機を囲んだ後その中で滅多切りにする。なお、実際にどうやっているのかはバインダーで画面がふさがれるためわからない。ちなみにこの技を使用した際の森次の台詞が「本物の暴力を教えてやろう」なのだが、本作の森次は[[てかげん]]要員でもあるため、特に隠し機体の入手を狙う場合などに、てかげんしながら本物の暴力というよく分からない光景が繰り広げられるようになった。
+
:UXでは両手に持った4本で滅多刺しにした後、ヴァリアブル・バインダーで敵機を囲んだ後その中で滅多切りにする。なお、実際にどうやっているのかはバインダーで画面がふさがれるためわからない。
 +
:ちなみにこの技を使用した際の森次の台詞パターンの一つが「'''本物の暴力を教えてやろう'''」なのだが、本作の森次は[[てかげん]]要員でもあるため、特に隠し機体の入手を狙う場合などに、てかげんしながら本物の暴力というよく分からない光景が繰り広げられるようになった(アニメ版でのラインバレルとの戦いが大体そんな感じだが)。
 
;連続兵装可変攻撃
 
;連続兵装可変攻撃
 
:UX終盤で追加される最強攻撃。長距離支援・中距離支援・近接戦仕様へ武装を次々と換装して波状攻撃を仕掛け、最後に太刀を突き刺して〆。原作漫画版で[[カガセオ]]を攻略した際の攻撃の再現であり、UXでも実際にその場面で追加される。
 
:UX終盤で追加される最強攻撃。長距離支援・中距離支援・近接戦仕様へ武装を次々と換装して波状攻撃を仕掛け、最後に太刀を突き刺して〆。原作漫画版で[[カガセオ]]を攻略した際の攻撃の再現であり、UXでも実際にその場面で追加される。
553

回編集