差分

24行目: 24行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦}}
 
:初登場作品。中盤以降に登場し、かなりの数が投入されている。最大射程8のファンネルがやはり厄介。
 
:初登場作品。中盤以降に登場し、かなりの数が投入されている。最大射程8のファンネルがやはり厄介。
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
30行目: 30行目:  
:なお『バトルロボット列伝』とは異なり、グラフィックは角の無いクェス専用機のカラーリングを変更したもの。
 
:なお『バトルロボット列伝』とは異なり、グラフィックは角の無いクェス専用機のカラーリングを変更したもの。
 
:没データ上ではファンネルを装備していないが、デモ画面やカラオケモードでは使用している。
 
:没データ上ではファンネルを装備していないが、デモ画面やカラオケモードでは使用している。
;[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦コンプリートボックス}}
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦|第2次]]』・『[[スーパーロボット大戦EX|EX]]』にも参戦。
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦|第2次]]』・『[[スーパーロボット大戦EX|EX]]』にも参戦。
 
:それぞれオリジナル版においてはギュネイ機と同じ機体がそのまま量産されていた(『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])』も同様)が、リメイクにあたり[[ギュネイ・ガス|ギュネイ]]本人以外が乗る機体はこちらに改められるか、存在自体が削除されている。
 
:それぞれオリジナル版においてはギュネイ機と同じ機体がそのまま量産されていた(『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])』も同様)が、リメイクにあたり[[ギュネイ・ガス|ギュネイ]]本人以外が乗る機体はこちらに改められるか、存在自体が削除されている。
36行目: 36行目:     
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT}}
 
:
 
:
:;[[スーパーロボット大戦COMPACT for WSC]]
+
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT for WSC}}
 
::
 
::
  
31,849

回編集