差分

448 バイト追加 、 2020年9月7日 (月) 01:47
20行目: 20行目:     
機体はエステバリスよりもやや大型だが、大型重力波ユニットの実装によりエステバリスを凌駕する機動性を実現しており、武装面では大型のハンドレールガンを標準装備して使用する事が可能となっている。また、コンピュータが基本操作を行う「EOS(Easy Operation System)」によって、[[IFS]]処理をしなくても機体の操縦が可能となっており、本機が統合軍の主力量産機の座を手にした理由の一つに、「体内にナノマシンを注入するIFS処理に生理的な抵抗感を抱く軍人が多かった結果、IFS処理が不要なステルンクーゲルが採用されている」という設定がある。
 
機体はエステバリスよりもやや大型だが、大型重力波ユニットの実装によりエステバリスを凌駕する機動性を実現しており、武装面では大型のハンドレールガンを標準装備して使用する事が可能となっている。また、コンピュータが基本操作を行う「EOS(Easy Operation System)」によって、[[IFS]]処理をしなくても機体の操縦が可能となっており、本機が統合軍の主力量産機の座を手にした理由の一つに、「体内にナノマシンを注入するIFS処理に生理的な抵抗感を抱く軍人が多かった結果、IFS処理が不要なステルンクーゲルが採用されている」という設定がある。
 +
 +
名称のステルンクーゲル(松虫草)は、ドイツ語で「星の球」を意味しているが、花言葉は「喪失」、「悲しみの花嫁」、「嫌気」、「失恋の痛手」、「悲哀の心」、「未亡人」、「不幸な愛情」、「叶わぬ恋」とやたら不吉な内容が多い。開発を行った[[アクア・クリムゾン|クリムゾングループの令嬢]]が命名したのだろうか…?
    
劇中では、地球連合統合平和維持軍の新たな主力[[量産型|量産機]]として既に大量配備されていたが、開発に[[草壁春樹]]と密約を結んでいたクリムゾングループが関わっていた結果、彼の率いるテロ組織である『[[火星の後継者]]』に利用されてしまう事になり、火星の後継者が表舞台に台頭した後、多くの機体がパイロットと共に寝返る事態となっている。その後は[[積尸気]]や[[ジンシリーズ]]と共に組織の主力機となっていたが、IFSに依存しないコンピュータ制御の操縦システムが逆に仇になってしまう形で、[[ナデシコC]]からのハッキングによって無力化されている。
 
劇中では、地球連合統合平和維持軍の新たな主力[[量産型|量産機]]として既に大量配備されていたが、開発に[[草壁春樹]]と密約を結んでいたクリムゾングループが関わっていた結果、彼の率いるテロ組織である『[[火星の後継者]]』に利用されてしまう事になり、火星の後継者が表舞台に台頭した後、多くの機体がパイロットと共に寝返る事態となっている。その後は[[積尸気]]や[[ジンシリーズ]]と共に組織の主力機となっていたが、IFSに依存しないコンピュータ制御の操縦システムが逆に仇になってしまう形で、[[ナデシコC]]からのハッキングによって無力化されている。
匿名利用者