差分

348 バイト追加 、 2020年8月15日 (土) 12:27
17行目: 17行目:  
しかし、その後ビーム兵器の威力も向上したためか『[[機動戦士Vガンダム]]』のモビルスーツは、従前通り射撃主体の設計になっている。とはいえビームシールドを破れる様なビーム兵器がいくらか出てきた『V』の年代においても、「数機のシールドを合わせることで強力なビームを防ぐ」といった事が[[量産機]]クラスでも可能である([[新機動戦記ガンダムW|後の作品]]で、似た様な戦法を[[ビルゴII]]も行っている)。
 
しかし、その後ビーム兵器の威力も向上したためか『[[機動戦士Vガンダム]]』のモビルスーツは、従前通り射撃主体の設計になっている。とはいえビームシールドを破れる様なビーム兵器がいくらか出てきた『V』の年代においても、「数機のシールドを合わせることで強力なビームを防ぐ」といった事が[[量産機]]クラスでも可能である([[新機動戦記ガンダムW|後の作品]]で、似た様な戦法を[[ビルゴII]]も行っている)。
   −
欠点は「[[動力・エンジン・エネルギー|エネルギー]]を大量に消費する点に加え、発生器を破壊されると使用不能に陥る」という点が挙げられる。大質量の物理攻撃は衝撃を殺しきれず物体自体を破壊し切れない事もあって、[[Vガンダム]]のパーツアタックやアインラッド等による体当たり攻撃やジャベリンのショットランサーなども有効。
+
欠点は「[[動力・エンジン・エネルギー|エネルギー]]を大量に消費する点に加え、発生器を破壊されると使用不能に陥る」という点が挙げられる。発生器自体にはビームは張られないため、運悪く発生器に攻撃が直撃するとそのまま撃墜されることもある。『F91』劇中でも[[デナン・ゾン]]が[[ガンダムF91]]のビームライフルのビームをビームシールドで防ごうとしたが、発生器に直撃して撃墜されている。
 +
大質量の物理攻撃は衝撃を殺しきれず物体自体を破壊し切れない事もあって、[[Vガンダム]]のパーツアタックやアインラッド等による体当たり攻撃やジャベリンのショットランサーなども有効。
    
ビームシールドの実用化によりモビルスーツの防御力は大幅な向上を見せたが、パイロットが逆にそれに頼りすぎてシールドの光が的になって撃墜されたり[[戦艦]]の砲撃を喰らってしまうなど、回避行動が疎かになりがちな事も指摘されている。
 
ビームシールドの実用化によりモビルスーツの防御力は大幅な向上を見せたが、パイロットが逆にそれに頼りすぎてシールドの光が的になって撃墜されたり[[戦艦]]の砲撃を喰らってしまうなど、回避行動が疎かになりがちな事も指摘されている。
匿名利用者