差分

94 バイト除去 、 2020年5月10日 (日) 11:28
編集の要約なし
29行目: 29行目:  
:[[スーパーロボット大戦α|α]]では[[Dr.ヘル一派]]が運用しており、[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]序盤にて「恐竜帝国が残した工場をDr.ヘル一派が接収した」ことが語られる。なお、メカザウルス工場はオートメーション化されており、[[Dr.ヘル]]に放棄されて無人になった後もメカザウルスが生産されていた。
 
:[[スーパーロボット大戦α|α]]では[[Dr.ヘル一派]]が運用しており、[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]序盤にて「恐竜帝国が残した工場をDr.ヘル一派が接収した」ことが語られる。なお、メカザウルス工場はオートメーション化されており、[[Dr.ヘル]]に放棄されて無人になった後もメカザウルスが生産されていた。
 
:[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]、[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]では恐竜帝国が登場するため、他の作品よりも手強くなっている。特に無敵戦艦ダイの性能はどちらも圧巻。
 
:[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]、[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]では恐竜帝国が登場するため、他の作品よりも手強くなっている。特に無敵戦艦ダイの性能はどちらも圧巻。
;[[スーパーロボット大戦A]]
  −
:恐竜帝国壊滅後、地上に取り残されたメカザウルスを[[百鬼帝国]]が接収して運用している。
   
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
 
:Dr.ヘル一派が運用。しかし[[ブロッケン伯爵]]が「恐竜帝国が残したロボット」と述べるだけで、詳しい経緯は語られない。そもそも[[恐竜帝国]]の動向についても劇中では解説されない。
 
:Dr.ヘル一派が運用。しかし[[ブロッケン伯爵]]が「恐竜帝国が残したロボット」と述べるだけで、詳しい経緯は語られない。そもそも[[恐竜帝国]]の動向についても劇中では解説されない。
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
:[[スーパーロボット大戦A|A]]とほぼ同じ。
+
:恐竜帝国壊滅後、地上に取り残されたメカザウルスを[[百鬼帝国]]が接収して運用している。
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
:第一章から多数登場する。基本的に陸戦になるという事もあり、やはりゲーム的にはやられ役に近い。
 
:第一章から多数登場する。基本的に陸戦になるという事もあり、やはりゲーム的にはやられ役に近い。
匿名利用者