差分

163 バイト追加 、 2020年4月16日 (木) 19:41
20行目: 20行目:  
=== 単独作品 ===  
 
=== 単独作品 ===  
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
:2016年10月のイベント「ボーダーなき戦場」の期間限定ユニットとして登場。SRおよびSSRディフェンダーでSSRは大器型。パイロットは[[フィオナ]]が務める。
+
:2016年10月のイベント「ボーダーなき戦場」の期間限定ユニットとして登場。SR、および大器型SSRディフェンダー。パイロットは[[フィオナ]]が務める。
 
:一見能力は低めに見えるがフル改造ボーナスが'''通常の10倍'''となっているため、実質的に全ユニットでも最強クラスの火力を持つ。必殺スキルのサテライトバンカーはコアの消費が非常に重いものの火力は高く、ボス戦に強いアビリティも持つボスキラー。コストが安く部隊に組み込みやすいのも魅力。欠点は陸以外の地形適応が([[KMF]]よりはマシとはいえ)劣悪なことと打たれ弱いこと。
 
:一見能力は低めに見えるがフル改造ボーナスが'''通常の10倍'''となっているため、実質的に全ユニットでも最強クラスの火力を持つ。必殺スキルのサテライトバンカーはコアの消費が非常に重いものの火力は高く、ボス戦に強いアビリティも持つボスキラー。コストが安く部隊に組み込みやすいのも魅力。欠点は陸以外の地形適応が([[KMF]]よりはマシとはいえ)劣悪なことと打たれ弱いこと。
 
:ちなみにSRとSSRではサテライトバンカーなどの性能が微妙に異なる。
 
:ちなみにSRとSSRではサテライトバンカーなどの性能が微妙に異なる。
26行目: 26行目:  
:期間限定ユニットではあるが、同じセガ製タイトルということもあってかイベント終了後も征覇(VS)モードにて敵ユニットとして登場する。
 
:期間限定ユニットではあるが、同じセガ製タイトルということもあってかイベント終了後も征覇(VS)モードにて敵ユニットとして登場する。
 
:2019年2月にはリバイバルガシャにて大器型SSRファイターが追加。
 
:2019年2月にはリバイバルガシャにて大器型SSRファイターが追加。
 +
:2020年4月のイベント「パーティやろうか、ガンヘッド」ではディフェンダーとファイターがイベント報酬として復刻された。
    
== 装備・機能 ==  
 
== 装備・機能 ==  
31,849

回編集