150行目:
150行目:
== バンプレストオリジナル ==
== バンプレストオリジナル ==
−
=== 登場メカ(オリジナル) ===
+
=== 登場人物 ===
+
オリジナルキャラクターデザインは『J』~『K』までを手がけた糸井美帆・歌津義明両氏に替わり、シリーズ初参加のChiyoko氏が担当となった。
+
==== 主人公及び関連人物 ====
+
;[[南雲一鷹]](なぐも・いちたか)
+
:15歳の中学3年生。本作の[[主人公]]。かつて起こった[[巨神戦争]]によって両親を亡くしている。連れ去られたグライフ博士救出のためラッシュバードに乗り込むことに。なお、中学生という設定の主人公が登場するのはシリーズ初である。
+
;[[AL-3 アリス]]
+
:グライフ博士が造った家政婦型[[アンドロイド]]。本作のパートナー。ひょんなことからラッシュバードのサブパイロットとして一鷹と共に戦う事になったが、思考回路が家政婦型のためか戦いに戸惑いを隠せない様子。
+
;[[クラール・グライフ]]
+
:発明家で一鷹の後見人。自作した発明品を子供たちに見せるなど気さくで明るい変わり者な性格だが、時には頑固な一面を見せる事もある。第1話にて何者かによって拉致される。
+
;[[悠凪・グライフ]](ゆうなぎ・グライフ)
+
:18歳。グライフ博士の孫でストレイバードのメインパイロット。口下手で無愛想だが一鷹には兄同然に慕われている。さらわれたグライフ博士を追ってパートナーのハルノと共にグライフ家を出奔し、独自の行動をとる。祖父の救出を最優先するが故にラッシュバードのパイロットとなった一鷹達と対峙する事となる。
+
;[[HL-0 ハルノ]]
+
:グライフ博士の造ったアンドロイドでアリスにとっては姉に当たる存在。アリス同様家政婦用として造られたが後に戦闘用[[AI]]を搭載しストレイバードのサブパイロットとなった。家政婦用のAIもある程度残っていたのだが、こちらのモードで起動すると挙動がおかしくなってしまう。
+
+
==== [[GreAT]] ====
+
;[[ルド・グロリア]]
+
:
+
;[[HL-1]]
+
:
+
;[[HL]]
+
:
+
;[[兵士 (スパロボL)|兵士]]
+
:
+
+
=== 登場メカ ===
==== 主人公機 ====
==== 主人公機 ====
;[[ラッシュバード]]
;[[ラッシュバード]]
175行目:
199行目:
:
:
−
=== 登場人物(オリジナル) ===
+
== 用語 ==
−
オリジナルキャラクターデザインは『J』~『K』までを手がけた糸井美帆・歌津義明両氏に替わり、シリーズ初参加のChiyoko氏が担当となった。
+
;[[LOTUS]]
−
==== 主人公及び関連人物 ====
+
:本作のプレイヤー側の所属部隊。国連直属の特殊機動部隊で、各地のスーパーロボットと協力体制を取るべく活動する。
−
;[[南雲一鷹]](なぐも・いちたか)
+
:ラッシュバードのパイロットとなった一鷹とアリスは身柄の安全とグライフ博士の捜索協力を交換条件にLOTUSへ参加する事に。
−
:15歳の中学3年生。本作の[[主人公]]。かつて起こった[[巨神戦争]]によって両親を亡くしている。連れ去られたグライフ博士救出のためラッシュバードに乗り込むことに。なお、中学生という設定の主人公が登場するのはシリーズ初である。
−
;[[AL-3 アリス]]
−
:グライフ博士が造った家政婦型[[アンドロイド]]。本作のパートナー。ひょんなことからラッシュバードのサブパイロットとして一鷹と共に戦う事になったが、思考回路が家政婦型のためか戦いに戸惑いを隠せない様子。
−
;[[クラール・グライフ]]
−
:発明家で一鷹の後見人。自作した発明品を子供たちに見せるなど気さくで明るい変わり者な性格だが、時には頑固な一面を見せる事もある。第1話にて何者かによって拉致される。
−
;[[悠凪・グライフ]](ゆうなぎ・グライフ)
−
:18歳。グライフ博士の孫でストレイバードのメインパイロット。口下手で無愛想だが一鷹には兄同然に慕われている。さらわれたグライフ博士を追ってパートナーのハルノと共にグライフ家を出奔し、独自の行動をとる。祖父の救出を最優先するが故にラッシュバードのパイロットとなった一鷹達と対峙する事となる。
−
;[[HL-0 ハルノ]]
−
:グライフ博士の造ったアンドロイドでアリスにとっては姉に当たる存在。アリス同様家政婦用として造られたが後に戦闘用[[AI]]を搭載しストレイバードのサブパイロットとなった。家政婦用のAIもある程度残っていたのだが、こちらのモードで起動すると挙動がおかしくなってしまう。
−
−
==== [[GreAT]] ====
−
;[[ルド・グロリア]]
−
:
−
;[[HL-1]]
−
:
−
;[[HL]]
−
:
−
;[[兵士 (スパロボL)|兵士]]
−
:
−
−
== 余談 ==
−
*本作は他作品と比較して味方側に[[指揮官|指揮]]技能を持つパイロットが多い。その分、その多くはレベル1止まりである。
−
−
== 関連記事 ==
−
=== ゲーム中データ ===
+
== ゲーム中データ ==
<!-- 各作品共通の基本情報記事 -->
<!-- 各作品共通の基本情報記事 -->
248行目:
248行目:
*[[連続ターゲット補正]]
*[[連続ターゲット補正]]
−
=== 関連用語 ===
+
== 余談 ==
−
;[[LOTUS]]
+
*本作は他作品と比較して味方側に[[指揮官|指揮]]技能を持つパイロットが多い。その分、その多くはレベル1止まりである。
−
:本作のプレイヤー側の所属部隊。国連直属の特殊機動部隊で、各地のスーパーロボットと協力体制を取るべく活動する。
−
:ラッシュバードのパイロットとなった一鷹とアリスは身柄の安全とグライフ博士の捜索協力を交換条件にLOTUSへ参加する事に。
−
<!-- == ゲーム中データ == -->
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==