差分

194 バイト追加 、 2020年1月8日 (水) 21:37
575行目: 575行目:  
=== その他 ===
 
=== その他 ===
 
;「変わったとはいっても、あいかわらず怖い人だな」
 
;「変わったとはいっても、あいかわらず怖い人だな」
:『[[スーパーロボット大戦64|64]]』「恐怖!デビルアクシズ始動! 前編」の[[シャア・アズナブル|シャア]]との決戦の前に[[核ミサイル|核]]を用意した[[レディ・アン]]に対して。
+
:『[[スーパーロボット大戦64|64]]』「恐怖!デビルアクシズ始動! 前編」の[[シャア・アズナブル|シャア]]との決戦の前に[[核ミサイル|核]]を用意した[[レディ・アン]]に対して。
 
;「思い上がるな! 貴様はマシンの怨念に縛られ悪意を溜め続ける器に過ぎない…! その怨念を…俺は斬るっ!!」
 
;「思い上がるな! 貴様はマシンの怨念に縛られ悪意を溜め続ける器に過ぎない…! その怨念を…俺は斬るっ!!」
 
:『[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd|SC2]]』の最終決戦にて、[[シュウイチロウ・ユキムラ|ユキムラ]]に対して言い放った台詞。原作の最終決戦にて[[バーン・バニングス|バーン]]に対して言い放った台詞のアレンジ。
 
:『[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd|SC2]]』の最終決戦にて、[[シュウイチロウ・ユキムラ|ユキムラ]]に対して言い放った台詞。原作の最終決戦にて[[バーン・バニングス|バーン]]に対して言い放った台詞のアレンジ。
 
;「[[魔法]]ってのはなんでもありなんだな…」
 
;「[[魔法]]ってのはなんでもありなんだな…」
:『X-Ω』イベント「リトルウィッチと機械の巨人」にて、[[グランシャリオン]]を見ての一言。[[サイモン・カイナ|どこかで見た事があるような発言]]だが、実際『X-Ω』は[[ロボットガールズZ|なん]][[ハッカドール|でも]][[ヘボット!|あり]][[セガ・ハード・ガールズ|な]][[クレヨンしんちゃん|状態]]になってきている。それを抜きにしても、'''[[バイストン・ウェル]]には(オーラ力はあっても)「魔法」は存在しない'''ので、ショウが驚くのも無理もないかもしれないが。
+
:『X-Ω』イベント「リトルウィッチと機械の巨人」にて、[[グランシャリオン]]を見ての一言。[[サイモン・カイナ|どこかで見た事があるような発言]]だが、実際『X-Ω』は[[ロボットガールズZ|なん]][[ハッカドール|でも]][[ヘボット!|あり]][[セガ・ハード・ガールズ|な]][[クレヨンしんちゃん|状態]]になってきている。
;甲児「俺たちからすりゃ、十分ここも未来都市なんだがな」<br/>ショウ「昭和だもんな、俺たちの時代」
+
:それを抜きにしても、'''[[バイストン・ウェル]]には(オーラ力はあっても)「魔法」は存在しない'''ので、ショウが驚くのも無理もないかもしれないが。
:[[DD]]第1章Part2より。ワールド1を構成しているのはマジンカイザーを除けば全て昭和の作品である事を意識したセリフともとれる。
+
;[[兜甲児 (OVA)|甲児]]「俺たちからすりゃ、十分ここも未来都市なんだがな」<br/>ショウ「''昭和だもんな、俺たちの時代''」
:ちなみにここというのは「ワールド2」の事。
+
:[[スーパーロボット大戦DD|DD]]』第1章Part2より。
 +
:'''「ワールド1を構成しているのは、(『[[マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー]]』を除けば)全て昭和の作品」という事を意識した(メタフィクションの要素が入った)台詞である'''…とも取れる。ちなみに「ここ」というのは、ワールド2の事を指す。
    
== スパロボシリーズの迷台詞 ==
 
== スパロボシリーズの迷台詞 ==
880

回編集