差分

141 バイト追加 、 2013年4月25日 (木) 20:50
誤字・脱字の修正
21行目: 21行目:     
=== 機体概要 ===
 
=== 機体概要 ===
第13回[[ガンダムファイト]]のネオチャイナ代表[[モビルファイター]]で、ネオチャイナ総師より直々に[[サイ・サイシー]]に預けられた。<br />緑と黄色のコントラストが生えるカラーリングと、両腕に装備されている伸縮自在の武装「ドラゴンクロー」が特徴。ほか、背中と両肩に装備した「フェイロンフラッグ」による棒術を駆使した戦法を得意とする。ネオチャイナ歴代の[[モビルファイター]]のデータがフィードバックされており、柔軟な稼動により高い運動性能を誇る。
+
第13回[[ガンダムファイト]]のネオチャイナ代表[[モビルファイター]]で、ネオチャイナ総師より直々に[[サイ・サイシー]]に預けられた。<br />緑と黄色のコントラストが映えるカラーリングと、両腕に装備されている伸縮自在の武装「ドラゴンクロー」が特徴。ほか、背中と両肩に装備した「フェイロンフラッグ」による棒術を駆使した戦法を得意とする。ネオチャイナ歴代の[[モビルファイター]]のデータがフィードバックされており、柔軟な稼動により高い運動性能を誇る。
    
=== スパロボシリーズにおいて ===
 
=== スパロボシリーズにおいて ===
36行目: 36行目:  
:今回からは素で空を飛べるようになった(ただし、地形適応は空Bなので戦闘は地上で行うと良い)。
 
:今回からは素で空を飛べるようになった(ただし、地形適応は空Bなので戦闘は地上で行うと良い)。
 
;[[スーパーロボット大戦J]]
 
;[[スーパーロボット大戦J]]
:Gガン系が全体的に不遇な中、ドラゴンファイヤーに[[特殊効果]]「攻撃力半減」が備わっており、移動力も従来通り7(スーパーモード時は8)なので、Gガン勢の中ではマシ。またJには「状態異常無効化」系の能力がない為全ての敵に有効なうえ攻撃力減少効果も「半減」と非常に効果が高いためドラゴンファイヤーが非常に強力になっている。問題点としては本機の代名詞とも言えるドラゴンクローが単体武装としても戦闘アニメとしても実装されていないことか。[[ボルトガンダム]]との合体攻撃「グラビトン胡蝶剣ハンマー」が追加されたので、これを主体にしたい。できることなら「シャッフル同盟拳」5体1セットで運用するべきだが、改造費や気力上げが大変。
+
:Gガン系が全体的に不遇な中、ドラゴンファイヤーに[[特殊効果]]「攻撃力半減」が備わっており、移動力も従来通り7(スーパーモード時は8)なので、Gガン勢の中ではマシ。またJには「状態異常無効化」系の能力がない為全ての敵に有効なうえ攻撃力減少効果も「半減」と非常に効果が高いためドラゴンファイヤーが非常に強力になっている。問題点としては本機の代名詞とも言えるドラゴンクローが単体武装としても戦闘アニメとしても実装されていないことか。[[ボルトガンダム]]との合体攻撃「グラビトン胡蝶剣ハンマー」が追加されたので、これを切り札にしたい。できることなら「シャッフル同盟拳」を用いるため5体1セットで運用するべきだが、改造費や気力上げが大変。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
70行目: 70行目:  
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
 
;グラビトン胡蝶剣ハンマー
 
;グラビトン胡蝶剣ハンマー
:[[ガンダムヘブンズソード]]を倒した戦法を合体攻撃に表現した技。ドラゴンガンダムが上から真・流星胡蝶剣をしかけて相手を落下させ、さらに[[ボルトガンダム]]のグラビトンハンマーで相手を拘束して地面にたたきつけ、フェイロンフラッグを突き刺してトドメ。[[J]]のみ。
+
:[[ガンダムヘブンズソード]]を倒した戦法を合体攻撃を再現した技。ドラゴンガンダムが上から真・流星胡蝶剣で相手を落下させ、さらに[[ボルトガンダム]]のグラビトンハンマーで相手を拘束して地面に叩き付け、フェイロンフラッグを突き刺してトドメ。[[J]]のみ。
 
;シャッフル同盟拳
 
;シャッフル同盟拳
 
:[[シャッフル同盟|新生シャッフル同盟]]の[[ゴッドガンダム]]、[[ガンダムマックスター]]、[[ガンダムローズ]]、[[ボルトガンダム]]の5体により、最大限まで高めた気を集中させてエネルギー弾として放つ。
 
:[[シャッフル同盟|新生シャッフル同盟]]の[[ゴッドガンダム]]、[[ガンダムマックスター]]、[[ガンダムローズ]]、[[ボルトガンダム]]の5体により、最大限まで高めた気を集中させてエネルギー弾として放つ。
102行目: 102行目:  
:盗賊団から取り返すとドモンにファイトを挑む。フェイロンフラッグで幻惑し、シャイニングフィンガーを空振りさせるが、上空から隙を突こうとした途端左のシャイニングフィンガーが決まる。だがドラゴンガンダムの弁髪刀もまたシャイニングガンダムの首を狙っており、サイ・サイシーの初陣は引き分けになった。
 
:盗賊団から取り返すとドモンにファイトを挑む。フェイロンフラッグで幻惑し、シャイニングフィンガーを空振りさせるが、上空から隙を突こうとした途端左のシャイニングフィンガーが決まる。だがドラゴンガンダムの弁髪刀もまたシャイニングガンダムの首を狙っており、サイ・サイシーの初陣は引き分けになった。
 
;対[[ボルトガンダム]]
 
;対[[ボルトガンダム]]
:怒涛の攻撃をしかけるドラゴンだが、ボルトには最小の動きでかわされる。だが、宝華教典・五火七令羽旗によりボルトの動きを拘束し、ボルトハンマーのビーム鎖で岩石に縛り付け弁髪刀でトドメをさせるところまで追い詰めるが、自身の右腕を引きちぎり窮地を脱したボルトのタックルを食らい引き分けに終わる。
+
:怒涛の攻撃をしかけるドラゴンだが、ボルトには最小の動きでかわされる。だが、宝華教典・五火七令羽旗によりボルトの動きを拘束し、グラビトンハンマーのチェーンで岩石に縛り付け弁髪刀でトドメをさせるところまで追い詰めるが、自身の右腕を引きちぎり窮地を脱したボルトのカウンタータックルを食らい引き分けに終わる。
 
;対[[ゴッドガンダム]]
 
;対[[ゴッドガンダム]]
:互いに雌雄を決する戦い。[[東方不敗マスター・アジア|東方不敗]]はこの勝負を「実力伯仲、この勝負どちらが勝ってもおかしくない」と評した。<br />ドモンの気迫によりドラゴンクローは破壊され、ドラゴンガンダムは両腕を失う。更に全ての武器を使い果たし、追い討ちのゴッドフィンガーを喰らってドラゴンガンダムは絶体絶命。<br />しかしその時、サイ・サイシーは既に世にいない父サイ・フェイロンからの激励を感じ取り、少林寺最終奥義「真・流星胡蝶剣」を繰り出す。その気でゴッドフィンガーを跳ね返した後は、ゴッドフィンガーを破砕することに成功する。しかし、その事でサイ・サイシーが勝利を確信した隙を付き、ドモンによる「左のゴッドフィンガー」が炸裂。ドモンが止めを刺そうとした瞬間、ネオ・チャイナ総師により戦いは止められ、勝負は決着した。
+
:互いに雌雄を決する戦い。[[東方不敗マスター・アジア|東方不敗]]はこの勝負を「実力伯仲、この勝負どちらが勝ってもおかしくない」と評した。<br />ドモンの気迫によりドラゴンクローは破壊され、ドラゴンガンダムは両腕を失う。更に全ての武器を使い果たし、追い討ちのゴッドフィンガーを喰らってドラゴンガンダムは絶体絶命。<br />しかしその時、サイ・サイシーは既に世にいない父サイ・フェイロンからの激励を感じ取り、少林寺最終奥義「真・流星胡蝶剣」を繰り出す。その気でゴッドフィンガーを跳ね返した後は、ゴッドフィンガーを破砕することに成功する。しかし、その事でサイ・サイシーが勝利を確信した隙を付き、ドモンによる「左のゴッドフィンガー」が炸裂。奇しくも、初めて闘った時と同様、「利き手でない側の必殺技」が決め手になった。ドモンが止めを刺そうとした瞬間、ネオ・チャイナ総師により戦いは止められ、勝負は決着した。
    
== 名場面 ==
 
== 名場面 ==
匿名利用者