差分

170 バイト追加 、 2013年4月22日 (月) 22:53
26行目: 26行目:  
:上記の孤児云々はあまりクローズアップされず、少々冷めているが内には熱い面も秘めている、というチームD全体の共通項が目立つ。<br />途中のシナリオで行われるアイドルコンテストには、「元とは言えプロのモデルが出場したら大人気ない」と言う理由で興味を示していなかったが、エンディングでは剣児と鏡のバイクレースに元プロレーサー(バイクではないが)でありながらやる気満々で乱入する。カーレースとバイクレースと言う畑の違いから大人気なくはないと考えたのか、戦いを通じて積極的な性格になったお陰か。<br />自力習得するアタックコンボは何故か発動しないので、使いたければスキルパーツで補う必要がある。チームDの中では[[覚醒]]と[[熱血]]を受け持つためSP関連の補強、武器側にないのでサイズ補正無視、燃費の改善に[[Eセーブ]]などの養成をすると便利。
 
:上記の孤児云々はあまりクローズアップされず、少々冷めているが内には熱い面も秘めている、というチームD全体の共通項が目立つ。<br />途中のシナリオで行われるアイドルコンテストには、「元とは言えプロのモデルが出場したら大人気ない」と言う理由で興味を示していなかったが、エンディングでは剣児と鏡のバイクレースに元プロレーサー(バイクではないが)でありながらやる気満々で乱入する。カーレースとバイクレースと言う畑の違いから大人気なくはないと考えたのか、戦いを通じて積極的な性格になったお陰か。<br />自力習得するアタックコンボは何故か発動しないので、使いたければスキルパーツで補う必要がある。チームDの中では[[覚醒]]と[[熱血]]を受け持つためSP関連の補強、武器側にないのでサイズ補正無視、燃費の改善に[[Eセーブ]]などの養成をすると便利。
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:当初はチームDとしての記憶を失い、モデル業やレーサーに戻っていたがどこか物足りなさを感じていた。そして第一部の終盤、ついに記憶を取り戻し他の三人と共に宇宙で戦うエイーダたちUXに合流する形で参戦する。
+
:当初はチームDとしての記憶を失い、モデル業やレーサーに戻っていたがどこか物足りなさを感じていた。そして第一部の終盤、ついに記憶を取り戻し他の三人と共に宇宙で戦うエイーダたちUXに合流する形で参戦する。今作のEDでは、モデルをやりながらもモデラーやエッセイストもやっているという池澤氏さながらの多芸ぶりを見せている。。
    
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
匿名利用者