81行目:
81行目:
== 難易度 ==
== 難易度 ==
『V』同様のシステムであり、基本となるスタンダードモードでの難易度はそれほど高くはない。大ボスの耐久力も『[[第3次Z]]』程ではなく、全滅の憂き目にあうこともないだろう。但し1周目からエキスパートモードを選択したりすると、おもに命中・回避の面で苦戦続きとなる。本作ではルート分岐による部隊分割が常に同じなため、メインで進むルートを固定すれば自然と育成する機体・パイロットも約半分になる。主力ユニットをある程度決めて育てれば相対的に難易度は下がる。
『V』同様のシステムであり、基本となるスタンダードモードでの難易度はそれほど高くはない。大ボスの耐久力も『[[第3次Z]]』程ではなく、全滅の憂き目にあうこともないだろう。但し1周目からエキスパートモードを選択したりすると、おもに命中・回避の面で苦戦続きとなる。本作ではルート分岐による部隊分割が常に同じなため、メインで進むルートを固定すれば自然と育成する機体・パイロットも約半分になる。主力ユニットをある程度決めて育てれば相対的に難易度は下がる。
+
+
== 移植版における変更・留意点 ==
+
;楽曲
+
:限定版「プレミアムアニメソング&サウンドエディション」は、'''[[Nintendo Switch]]のダウンロード版のみの期間限定'''販売となる。収録楽曲はPS4版・PS Vita版と同一。
+
:Nintendo Switch版は機種の特性上、エディットBGMに非対応。
+
;DLC
+
:PS4版・PS Vita版では別途有料配信されていたボーナスシナリオ全20話は、最初からソフト本体に含まれる。
+
;購入特典
+
:早期購入特典のうち、PS4・PS Vita用オリジナルテーマは「美しき秘宝X」に変更されている。
+
<!-- :DL版購入特典の「ダウンロード購入プレゼントX」は2020年月日までの実施となる。
+
;セーブデータ
+
:Nintendo Switchの通常版と期間限定版は別物扱いになる為、セーブデータを共有することは出来ない。-->
== 参戦作品 ==
== 参戦作品 ==