差分

499 バイト追加 、 2013年4月13日 (土) 21:35
125行目: 125行目:  
;「カーンズから聞かされていなかったのか?真のオペレーションメテオを発案したのがこのわしである事を。」
 
;「カーンズから聞かされていなかったのか?真のオペレーションメテオを発案したのがこのわしである事を。」
 
:ゼクスに問われた時に口走った台詞。
 
:ゼクスに問われた時に口走った台詞。
 +
;「ガキ共が!どこまでワシに刃向かうつもりだ!」
 +
:圧倒的な戦力差にも関わらず戦闘を続けるガンダム達に向けて苛立ちと共に発したセリフ。一見何でもないセリフに見えるが、彼の立場の上では「ワシ(=デキム)」ではなく「マリーメイア」が正しい。にも関わらずこう言ったということは、内心ではマリーメイアを傀儡としてしか見ていなかったということだろう。
 
;「では死ぬ前に真理を教えてやろう!民衆は勝者に従うものなのだ!!」
 
;「では死ぬ前に真理を教えてやろう!民衆は勝者に従うものなのだ!!」
 
:[[マリーメイア・クシュリナーダ|マリーメイア]]を説得しようとする[[リリーナ・ドーリアン|リリーナ]]を射殺しようとする時口走った、民衆を指導する絶対者の必要性を主張する教義。この事自体には一片の理もないではないが、勝者により形作られてきた醜い歴史を嘆き、自ら敗者となる事を望んだ'''トレーズの意志をまるで理解していない発言'''であり、マリーメイアを担いだのは単なる方便に過ぎなかったことが窺い知れる一言。<br />尤も、この直後の「マリーメイアの代わりなどいくらでも作れる」という発言からも、その点は十分すぎるほど明らかである。
 
:[[マリーメイア・クシュリナーダ|マリーメイア]]を説得しようとする[[リリーナ・ドーリアン|リリーナ]]を射殺しようとする時口走った、民衆を指導する絶対者の必要性を主張する教義。この事自体には一片の理もないではないが、勝者により形作られてきた醜い歴史を嘆き、自ら敗者となる事を望んだ'''トレーズの意志をまるで理解していない発言'''であり、マリーメイアを担いだのは単なる方便に過ぎなかったことが窺い知れる一言。<br />尤も、この直後の「マリーメイアの代わりなどいくらでも作れる」という発言からも、その点は十分すぎるほど明らかである。
匿名利用者